あのね、自分の名前の最後に「ち」ついてても自分って普通わかるよね

とむだったら、とむちとか、なべさんなら、なべちとか…
普通わかるよね(((゜д゜;)))??
ある人が、それをわかっててシカトこいてるのか、
純粋にわからないのか、わかんないんっすよ(´□`。)
まぢ、ないわー

「ち」は可愛いんだって\(*`∧´)/
…一言超えたけどまぁいっか(´∀`)

今日は買い物行って、
午後はゆっくりして、お陰でお風呂もゆっくり入れた( ̄▽+ ̄*)
ひとりでゆっくり入るお風呂は最高っす


そんで-火曜からテストで今日の夜から真剣に勉強してやろ-と思ってたのに…
肝心の家庭教師が居ない( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
…アポ取ってないし、当然だよね☆
明日起きたら


明日は

そういえば今日、兄弟3人で会話してて思ったんだけどさ、
現代ってDQN親多すぎだよねwwwwwwwwwwwww
妊婦のゆりこさん、たまごくらぶだか何か買ってきたのよ

で、今回の特集が「赤ちゃんの名前」がどんなのあるか-的な感じだったんですよ

それ見てびっくり…
DQNな名前も結構あったが、どりぃに聞いたDQNな名前をひとつ。
竹美(たけみ)ちゃん
幼稚園生とかならいいけどさ…明らかに大人になってくにつれ
色んな読み方覚えるじゃん(´・ω・`)?
…あとはお察しください☆
自分は「千穂」ってつけてもらって
今頃、親に感謝だなと思った

(…あんまり自分では好きじゃないけど

色んな意味で親の責任って重大なんだなと感じた今日でした

…腹減った(´_`。)