私の勤める会社は例年、新年度が始まって2ヶ月程は仕事が減るのですが、今年は去年度の残務があって先週の中頃までは結構忙しかったぁぁ~
でもやっとそれも一段落着いて、先週後半は新年度の準備をしました。
私の所属する部署は調査・積算作業を行っているのですが、手の空いた人が手分けして今年度の単価をPCに入力したり、それをチェックしたり・・・
単純作業なだけに肩が凝るわ、頭痛がするわ、飽きるわで一日でかなりのダメージを受けます
でも、こんなにのんびり作業できるのもこの時期だけだし、気分転換を挟みつつマイペースにお仕事できて残業もしなくていいし、結構いい時期でもあります。
・・・何事もポジティブにとらえないとネ (o^-')b
今朝その単価入替も終わって、あとは仕込み作業をちまちまとこなしました~
参考資料の表紙をコピー機とPCに取り込んだり、単価表が使いやすいようにインデックスを作って貼って・・・
部の中で私が一番下っ端で、雑用をする人も他にいないから、一人で地味ィにやったさ。
コピーしたり、調書をまとめたりする単純作業は結構好きだから苦ではないんだけどネ。
あんまり働いた実感がないのよね
サボってた訳ではないのに他の人より楽な仕事してるようで後ろめたいような・・・
仕事を円滑にするのに必要な作業をしてるんだからそんな気分にならなくてもいいんだろうけど。
がつがつ仕事してないと時間がもったいないって思っちゃうなんて貧乏性ね
こんな会社に飼いならされてる(笑)私でも一つ主張したいのは、
「A1(新聞を広げた大きさ)の図面折り30枚とか、肩の凝る作業をした人にはマッサージ券を支給してください!」
いえ、この際クイックマッサージでいいです。
それがあるだけで、やる気が違うよ、ホントに。
A2以上のサイズの図面折りは修行だと思ってるから、角が重なるように丁寧に折ってるけど、マッサージ券が出たらもっと精がでるんだけどなぁ。
図面折士1級がとれる位(そういう検定があったらの話)頑張るんだけど、どうなんでしょう?会社の上司のみなさま
部の先輩♂にこの話をしたら、「俺がマッサージするよ」って、それはセクハラでは・・・?
丁重にお断りいたしました(笑)