人生ってそんなもの…若い頃合成目的の仕事がしたかった然し乍ら評価される業務はプロセス開発だったので化学工学主体で仕事を考えるのをメインにしたのが20台後半今更gibbs関数を毎日考えるとは思いもよらなかったとある合成プロセスの結果を工業化しやすくする為に一般化した数式モデルを社内報告書に記載したそれ以上にどうしても何故平衡がそこで止まるのかを理論的に追い込もうと調べてたら結局は一般化した数式モデルそのものだった理論と実学が重なった瞬間…