ちょっと間が空きましたが…
山陰神社巡りを終え
何処に行こうか…
ふと
岡山を思い出し...
此処も由緒有り
ちょっと派手で
回廊が有る立派な神社でした
境内の社に
超~前向きなw
御神籤で合格祈願も!
とても合格する気がします!w
この時点で閉門ギリギリでしたが
吉備津神社の裏手へ
吉備津彦神社
元々は吉備津神社だけだったのが
國が分割された時に
備中一宮には吉備津神社
備前一宮として吉備津彦神社
備後一宮として吉備津神社
と分かれたらしい
大吉備津彦命は孝霊天皇の皇子で
吉備に赴任し治めたらしいのですが
人々に慕われたんでしょうね
神社巡りは此処まで
日も暮れ
後は帰宅のみw
吉備津神社と吉備津彦神社は
昔岡山に通っていた時に
御詣りしたかった神社なので
来てよかったw
次は何処に御詣りしようか…