この土日は
PMI Japan Forum 2013
でした


講演は殆ど寝てましたがw


土曜はフォーラムのネットワーキングを切り上げ
翻訳監修のメンバーが集い慰労ネットワーキング
PMBOK4版の監修のプロマネと事務局も参加し…

PMの話…

はそんなになかったかなw

嬉しかった事は
大先輩に
「メンバー夫々の翻訳修正文の中で、一番シックリくる文だった。」
と言われたこと


文に向かっている時は何時も
英文の言いたい事はこんな事かな~
と悩みながら遣ってたので
本当に良かったと思ったよ


標準は色んな業界の色んな人が読むから
出来る限り一般的で
且つ書かれている知識エリアで適切な単語を選定して文章にしないと
意味不明に成るんです

一つの組織にずうっといると
どうしても方言に成っているのに気がつかないけど
様々な組織で遣って来たので
その経験がいい方に寄与してるんだろうと思った


其れにしても
上は25歳も違う方々と会社みたいな上下関係なく対等に議論し合い
モノを創り上げられるってのは
良い経験です