若い頃は日本人嫌いで
海外で働きたくて外資に入りました
勤め上げる様な性格でない僕は
会社を4回変え
結局、海外で仕事が出来たのは
日本の中小にいるときでした
海外での人々の行為を観て
日本人で良かったと思ったし
日本人はもっと頑張らないととも思ったし
ナショナリズムに変わって行ったのは海外での仕事を経験してからか…
今では右寄りと云われそうなブログばかり読んでるかもしれないw
兎角昨今のパブリックな記事は日本人の文化に根ざさない内容が多過ぎると思う
論理は変だし
内容は変だし
書かれている日本語も変だし
とても日本人が書いているとは思えない事が多い
物理的な戦争よりも
インターネットが普及してインテリジェンスが
全面に出て来てるからなんだろうけど…
どれだけの人が一次情報まで遡り
確認して理解してるのだろうか
人は環境に影響為れるもの
だからこそ左右に拘らず
能動的に情報を集めて
自分の価値観で判断しないと
幸せな人生は送れない