翻訳監修を定期的に遣っているせいか
日本語には興味が有る

最近のトレンドは大和言葉
ネットを徘徊すると
日本語の成立について百家争鳴状態

何でもそうかもしれないけれど
何百年も昔の事を確定しようってのが無理な話だねw


そういやTVの番宣で
某大学の吉村先生が
「ピラミッドはお墓なんて教えているのは日本だけ」
って言ってた
世界の常識は神社なんですって


歴史は好きだし興味も有る


歴史は繰り返す
っていうでしょ?

それって歴史の何が繰り返すの?
って素朴な疑問w

DebianをDLしながらネット徘徊して思った事。。。でしたw