Macmini使ってます


デュアルディスプレイにしているのですが
特にスリープから回復するときに
HDMI側がフリックしたり点かなかったり
という不具合が発生します


ソフトのバグだろうな~っとは思っていたのですが
ディスプレイ ドライバ系のバグらしい

チップはintel HD4000

2012年 11月にとあるネットフォーラムに書き込みが有った


ん~
単純なソフト上のバグなら再起動したら直る筈だけど
直らないんだな。。。


電源を落として暫くしないと直らない。。。
ってことは
ハード系だと思うんですけど


スイッチ系の回路部分に寄生容量が有るんじゃないかな。。。


暑くなって暴走し易くなる時期
玄箱も起動スイッチ系が逝かれてきてるっぽいし
RAIDが本運用しても良さそうなので
LinkStationをLinuxにするかな。。。