なんだかんだで
買った生梅の量は
大人買いな量だって事が
梅酒の仕込みから判明!
今日は
容器や氷砂糖を求めて
お買い物…
生梅 1kgに対しリカーは1.8L
...
10kgの古城は
総量18Lになります‼
ん"~
晩酌せず
自宅飲みも殆どしない僕なのですが
…
兎に角造りたくてが
…
突っ走ってしまいました…
ちょっと反省w
梅酒造り初心者なんですが
ネットでググり
浸透圧の関係で梅のエキスの抽出が変わるから
出来るまでの時間が異なるらしく
先ずは
ホワイトリカー仕込みで
氷砂糖の量を変えたパターン3種
甘味だけじゃと
リカーを変えて
果実酒用のブランデー、ジン、日本酒
で仕込んでみましたw
残りは
一度凍らせて
梅ジュースにします
そうそう
仕込みの前仕事で
蔕を爪楊枝で一つ一つ取ったのですが
面白い様に
ポロっと取れて
ツルっと成って
あ~
なんかこんな感じの和菓子って有るよね
って思いながら作業してましたw
梅な土日 iPhoneからの投稿
買った生梅の量は
大人買いな量だって事が
梅酒の仕込みから判明!
今日は
容器や氷砂糖を求めて
お買い物…
生梅 1kgに対しリカーは1.8L
...
10kgの古城は
総量18Lになります‼
ん"~
晩酌せず
自宅飲みも殆どしない僕なのですが
…
兎に角造りたくてが
…
突っ走ってしまいました…
ちょっと反省w
梅酒造り初心者なんですが
ネットでググり
浸透圧の関係で梅のエキスの抽出が変わるから
出来るまでの時間が異なるらしく
先ずは
ホワイトリカー仕込みで
氷砂糖の量を変えたパターン3種
甘味だけじゃと
リカーを変えて
果実酒用のブランデー、ジン、日本酒
で仕込んでみましたw
残りは
一度凍らせて
梅ジュースにします
そうそう
仕込みの前仕事で
蔕を爪楊枝で一つ一つ取ったのですが
面白い様に
ポロっと取れて
ツルっと成って
あ~
なんかこんな感じの和菓子って有るよね
って思いながら作業してましたw
梅な土日 iPhoneからの投稿