提出期限過ぎの
翻訳監修作業中
。。。
あ~
天気が良いって言うのに
引き籠もり。。。
この類の翻訳は4年ぶりなのですが
やってて感じること。。。
内容は進んでるってことと
言葉って変わっていくってこと。
用語ではないのですが
presentationという単語が結構目に付く
訳語として日本語でもプレゼンテーションってプレゼンとか言うけど
行為そのものを指す場合と
資料を指す場合がありますよね
単語としては行為そのもののことだと思うのですが
どう考えても最終的な提出資料のことを言っている
贈呈品とか
提出という訳もあるけど
仕事でそんな訳は無いだろうと思うと
意訳せざるをえない単語になる
つくづく
言葉って変わっていくから
翻訳って時流を理解しないと
上手く訳せないと思うよ。。。
翻訳監修作業中
。。。
あ~
天気が良いって言うのに
引き籠もり。。。
この類の翻訳は4年ぶりなのですが
やってて感じること。。。
内容は進んでるってことと
言葉って変わっていくってこと。
用語ではないのですが
presentationという単語が結構目に付く
訳語として日本語でもプレゼンテーションってプレゼンとか言うけど
行為そのものを指す場合と
資料を指す場合がありますよね
単語としては行為そのもののことだと思うのですが
どう考えても最終的な提出資料のことを言っている
贈呈品とか
提出という訳もあるけど
仕事でそんな訳は無いだろうと思うと
意訳せざるをえない単語になる
つくづく
言葉って変わっていくから
翻訳って時流を理解しないと
上手く訳せないと思うよ。。。