昨日
フォーラム後に
PMBOK絡みで二次会。
そこでのたまたまテーマは
「幸せの定義」
でした。
星空を女性と見上げること
一日の終わりにお酒を一杯飲み
ほっとする瞬間
一日一日進歩を感じること
結婚して娘をもうけ
その娘を誰にもやらないこと
などなどw
最後の方は
若い頃の話で実際には
お子さんは男の子二人だそうな(^O^)
不純な動機だったから
神様が女の子にしてくれなかったのだろうとのコメントwww
男の場合は
女性関連が3分の2を占めてました。
もう一つ気になったのは
日々進歩の方のご趣味は将棋らしいのですが
常にレベルが上の人と差し
負ける時はなんともないが
勝つ勝負の時は終局に近づくと
手が震えるのだそうだ。
勝つかもしれない時は
精神的に自分と勝負してるんだろうね。
これ
行動の裏側にあるものを示唆してるね。
僕場合は
可愛い奥さんと可愛い娘二人の家庭f^_^;)
これは実現されてない仮定だねw
現実の幸せを感じる瞬間は
自分にとって新しいことを発見したり
考えたことが検証できたと思った時。
自由人な実験屋の性質だねw
iPhoneからの投稿
フォーラム後に
PMBOK絡みで二次会。
そこでのたまたまテーマは
「幸せの定義」
でした。
星空を女性と見上げること
一日の終わりにお酒を一杯飲み
ほっとする瞬間
一日一日進歩を感じること
結婚して娘をもうけ
その娘を誰にもやらないこと
などなどw
最後の方は
若い頃の話で実際には
お子さんは男の子二人だそうな(^O^)
不純な動機だったから
神様が女の子にしてくれなかったのだろうとのコメントwww
男の場合は
女性関連が3分の2を占めてました。
もう一つ気になったのは
日々進歩の方のご趣味は将棋らしいのですが
常にレベルが上の人と差し
負ける時はなんともないが
勝つ勝負の時は終局に近づくと
手が震えるのだそうだ。
勝つかもしれない時は
精神的に自分と勝負してるんだろうね。
これ
行動の裏側にあるものを示唆してるね。
僕場合は
可愛い奥さんと可愛い娘二人の家庭f^_^;)
これは実現されてない仮定だねw
現実の幸せを感じる瞬間は
自分にとって新しいことを発見したり
考えたことが検証できたと思った時。
自由人な実験屋の性質だねw
iPhoneからの投稿