やぁ( *・ω・)ノこんにちは!
めずらしく
昼更新ww
昨日、一昨日
遅番明けの非番(^-^)v
(*´∇`)ノ ではではちゃちゃっとイクで♪

先ずはスーパードライ(^-^)v

献立と刺身盛達

クレソン風味なグラタン(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

煮物

天ぷら

御飯セット








味噌汁&漬物(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

乗っけるww

デザート

温泉後の
マッサージ機(爆)
ひゃー
極楽、極楽w
なんて呑気に寛いでたのも束の間
さてそろそろ寝ちゃおうか
って一服してたら…
ボスに怒られた!( ̄▽ ̄;)ww
いやね
この日集合時間
16時だった訳よ
セバス達着いたの
17時55分( ̄▽ ̄;)
寄り道し過ぎた( ̄▽ ̄;)
早々15時に着いたボス( ̄▽ ̄;)
さんざん待たされご立腹( ̄▽ ̄;)
いやいや
もうとっくにビール飲んで
温泉入ってると思ってたわけよセバス達は
宴会の予定が18時からだったらしく
待ってて
くれてたみたいで(;´Д`)
烈火の如く叱られました
反省
反省
┏○)) さーーせん!
夜中の12時からまさかの反省会
明日は遅刻出来ねぇぞ!
って
床に着きました
無事7時
ジャストに
朝飯会場到着
いやでも
風呂入れなかった(爆)
あ〜
食後に入ったよ
寝坊したからな(爆)

朝飯はバイキング形式
ほんの一部(爆)
風呂も入んなきゃだし
ロビー集合8時30分だし
のんびりしてらんなかったよ(爆)

今回の注目No.1バイク
KAWASAKI ZX-14R
ドラッグレース仕様!
いかつい!
この後9時00分
出発

道の駅朝霧高原
で休憩した後

道の駅鳴沢まで流す
総勢25台ほどか
流石に多いから
交差点通過時に
集団の二番目に走ってるバイクが
交差点で停車し
後続車を誘導
最後尾前に
入る
これを繰り返す
先導車と最後尾車は
レジェンドが担当
この感じめっちゃ
ツーリングしてる感あるんだよねぇ
唯一残念だったのは
そこそこ天気も良かったんだけど
2日目は
朝霧高原ですら
富士山が見えなかった事(> <)
前記事でも書いたけど
近けりゃ見えるってもんでもねぇのよ
富士山は( ̄▽ ̄;)
山中湖で見れたから良しとするかww
この後
道の駅鳴沢で解散
皆思い思いのルートで帰路につく
セバス&ピエールは
さっきのZX-14R君と
河口湖インターまで同行後
中央自動車道で(^_-)-☆
藤野PAで
先に出た後輩と遭遇w
その後二人で
圏央道を経由して
16時00分頃
無事到着しました
今回こんな早く着いたのに
なんだかすげー疲れたのは
気のせいか?
二日間の走行距離390km
平均燃費はリッターあたり26kmぐらいか
今回は目的地が比較的近かったから
下道走って沢山寄り道したよ
八王子までのルートを下道に変えれば
原付バイクでも行ける感じか
実際俺の後輩は
初日のルートなら
スーパーCUBで(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
らしいですwww(爆)
あ〜
もちろん車でも気持ちいいで(^_-)-☆
長々すんません!
これでもだいぶはしょったけど(爆)
レギュラーガソリンも
溜まってきてるんで(^-^)v

紅茶もいいね(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!