日光東照宮。 | みお diary

みお diary

空の事


日々の事


私の事


こんばんは



滝三昧の後は日光東照宮に行って来ました




まっすぐな道は背筋がピンッてしますね






東照宮にも高野槙がありました


五重塔です


表門です


三猿🙈🙊🙉



次はいよいよ陽明門です


彫刻が色鮮やかで美しいの一言です




陽明門を通り東回廊の眠り猫


家康の墓地を護る眠り猫です


眠り猫から奧に進むと奧宮です


207段の石階段を登ると
叶杉があります
樹齢600年の杉で願い事を唱えました😊



奧宮を後にして次は
唐門です

この白い部分は貝殻で作られた胡粉で白く塗られているそうです



続いては薬師堂に行きました
ここは撮影が禁止でした
中に入ると天井に鳴竜が描かれており竜の顔の下で拍子木を打つと竜の声が響き渡ってました
神秘的は鈴のような鳴き声でした✨







東照宮を後にして向かったのは。。🍮

日光ぷりん(笑)
日光霧降高原大笹牧場の牛乳と那須御用卵を使用してる🍮です
美味しかったです😊







日光東照宮は極彩色に輝いてました😊✨