2016年11月のまとめ | 今日もこむらがえり - 本と映画とお楽しみの記録 -

今日もこむらがえり - 本と映画とお楽しみの記録 -

備忘録としての読書日記。主に小説がメインです。その他、見た映画や美術展に関するメモなど。

ついに、とうとう、もう、師走突入です。
うぅー。疲労とストレスがだんだんと・・・(>_<)。
風邪にも負けず、インフルエンザをものともせず、
楽しくゆっくり頑張ろう、おー。
 
 
【11月の読書まとめ】
 
〇 読んだ本の数 → 12冊
〇 今月のお気に入り2冊:
 『つまをめとらば』 青木文平 著
 『太郎物語』 曽野綾子 著
 
『太郎物語』は高校編・大学編まとめてエントリーで。
曽野綾子さん昔よく読みましたが、なぜか『太郎物語』は
未読lにつき、今更タロー読書。毎ページごとに面白くて
楽しくて夢中になりました。
 
鬼平犯科帳は、全24巻中9巻まで。9巻には、自宅周辺
の地名が沢山出てきて楽しかったなぁ。
 
 

【11月の映画鑑賞まとめ】
〇 見た映画の本数 → 17本
〇 お気に入りの2本:
ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅


映画はアタリの多い一か月だったから、お気に入り2本絞るの
難しかった(別に誰にも2つ選べって言われてないんだけれ
ども;)けれど、段々心身ともに追いつめられてくる季節
なので、単純に楽しくてストレス解消になった映画をチョイス。

 

あとオマケ。WOWOWでやってたマリリン・モンローの映画を

何本か見ましたー。年齢的に子供すぎた(自分が)ので、

よく考えたらマリリンの映画ちゃんと観たこと、ほとんどな

かったかも。セクシーダイナマイトなアメリカのおねーちゃん、

と思っていたけれど、スクリーンの中のマリリンの年齢も

超えた今観たら、めっちゃ若くて可愛くてキュートでびっくり。

こりゃ、たまりまへんわなぁ(笑)。
今更ながらにマリリンにラブ月間でした^^。