次々と現れたサンタの中で、誰が本当のサンタかを神楽が決める、サンタクロース決定戦開始です!!

全員偽物ですがね。


神楽、お妙さん、新八、長谷川さんによる寸劇に合わせて、それぞれが神楽の望むサンタになって対応することに。
まずは近藤さんです。


神楽とお妙さんの、アメリカ風な演技には笑いました。
ツリー役の新八以上に、ゴキブリ役の長谷川さんが可哀想です(笑)


話はシリアスな展開になり、戦死した父の形見であるミートパイを、神楽はいつまでも食べられずにいました。
食べなさすぎて、もう腐海と化していますね。

それを近藤さん扮するサンタが食べたことで、縛り続けていた呪縛から解き放たれたとか。

若干良い話かと思いましたが、オチが完全にアウトですね(^^;)
近藤さんらしいですが、やはりこのサンタは駄目でした。



続いて九兵衛。
マッチ売りならぬパッチ売りの少女です。
パッチは新八のことですかね(笑)

寒さに耐えられないからと、九兵衛はパッチを使うことに。
新八をサンドバックにしてスパークリングを始めました。

マッチ売り少女に美味しそうな料理が見えたように、九兵衛はもんじゃ焼きが見えると。
新八の吐瀉物ですよ(^^;)結局この話もモザイクで終わりました。



続いてさっちゃん。
嫌な予感しかしませんでしたが、ラブコメが始まりました。
トラブルのような展開ですね。

新八相手に色仕掛けをしようとするさっちゃんを、お妙さんが止めますが、そこはなぜかゴキブリホイホイの中で、神楽がサクッと捨ててしまいました。
ゴキブリ引っ張りますね。



続く銀さんと海坊主は、転校生はサンタさんだった作戦!!

ちょっと…釘宮さんが可愛すぎでした。
長谷川さんが先生なんて、良いですね^^
またしてもゴキブリでしたが。


神楽は、銀さん達よりゴキブリの長谷川さんに興味がいったようです。
「胸が痛い、苦しい、吐き気がする…これが…恋」
吐き気がするのに恋なのですか(笑)

気持ちを伝えようと編み物をし始めますが、同じクラスのお妙さんも「G」と書かれた手袋を編んでいる途中で。

同じ相手に贈ろうとした2人は、一生懸命編み物をしますが、眠ってしまいました。

朝起きると、編みかけだったものが銀さんと海坊主の手によって完成されていて。


長谷川さんに渡せなかった2人は、「G」がゴキブリじゃなくて良いことに気付き「ガールフレンド」の「G」としてお互い交換することに。
友情エンドとなりました。



「明けましてメリー最終回!!」ということで、カオスすぎる展開の最終話でしたね(笑)
意外とさらっと終わったような気がします。



スタッフの皆様、4年間お疲れ様でした。
終わる終わる詐欺に何度も騙されましたが、本当に終わってしまうのですね。

主人公の概念や、放送禁止用語の枠を越えた作品で、アニメ界を動かしたのではないかと思っています(^^ゞ

毎週木曜日を楽しみにしていました。なくなるのは寂しいですね。
ストックがたまったら、帰って来るのでしょうか。
「よりぬき銀魂さん」での懐かしい映像を楽しみにしています^^