記事を書くのが遅くなりましたm(_ _m)

今回は、オリジナル二本立てです。


「大事なのは見た目ではなく中身」


Aパートは、どこかで見たことあるような場面から入りました。

エリザベスが気持ち悪いです(^ω^;)明らかに、いつもとは違うのですが、桂さんは気が付きません。
いつもエリザベスの目から上しか見ていないのでしょうかね。


ということで、銀さん達は変装して、エリザベスが偽物だということを、気付かせる作戦にでます。


桂さん。看板は、使い捨てだったのですか!!妙に現実味ある話で、桂さんの本音が見えました。毎回捨てるのは大変ですね(^ω^;)


それにしても、全く気付かない桂さん。これは…鈍感すぎです。



そこで銀さん達は、キャバクラに連れ込んで、正体を暴く作戦に出ました。
パチ恵可愛いですね←
ていうか坂口さんw


偽エリザベスの正体は、なんだったのでしょう。気になります。





「見た目より中身といっても限度がある」



銀さんと定春が入れ替わる話です(^ω^)


定春が中身の銀さん可愛いですね←
目がくりくりです。


ジャンプの主人公とは思えない行動をしていました(^ω^;)そんな銀さんは見たくないです!!でも中身が犬ですからね。


新八と神楽の引きぎわいが面白かったです(^ω^;)でもその気持ち…分かります。



自分の顔のかっこ良さに悶える銀さん。確かにあなたは美形ですよ←


結局、元の姿に戻ることなく、新八の眼鏡になってしまいました。眼鏡が中身の銀さんは、かなり面白いですね。あの変化には、みんな流石に気付くのではないでしょうか(^ω^)


次回 第174訓 「人は閉じ込められると自分の中の扉が開く」