フーディストパークのPR企画に参加中です
「にんべん やわらかソフト削り」を
モニターとしていただきました⭐️
おかかチーズの焼きなす作りました
この焼きなすは「白なす」を使っています
白なすはアクが少なく皮も柔らかいものが多いように思います
普通のなすでも作れますが、
白なすを焼くととろりとふわっとなかなか美味しいので
白なす 見かけたらぜひ!!
<おかかチーズ焼きなす>
材料 2人分
・白なす 1個
・塩 小さじ1/4程度
・米油(またはサラダ油でも)
・にんべんやわらかソフト削り 5g
・パルミジャーノレッジャーノチーズすりおろし10g
(チーズを削ったものがおすすめですが無ければ粉チーズで)
・黒胡椒
<作り方>
1 白なすは洗ったらヘタを切り落とし、縦に8等分する
2 なすに塩をまぶして、少々置く
(小さじ4分の1と記しましたが、切った断面にパラパラと塩がかかる程度です)
3 なすに塩がなじんで水分が少し出てくるので、キッチンペーパーで軽く
水分を取ってから、少し多めの油で焼く
4 にんべんやわらかソフト削り、チーズ、黒胡椒をトッピングして出来上がり
なすに塩をまぶしても拭いて焼くので
塩分少なくて物足りない・・・って方もいるかも??
けずりぶしとチーズの旨味で食べる感じですが
塩味が足りなかったら調節してください
冷やした辛口の白、ロゼワインが合います!!
白なすは焼くととても柔らかいので、
ざっくりとした大きさで表面をしっかり焼いた方が焼きやすいですし
細かく切らなくても食べにくくはないかな〜と思います
フーディストアワード2024レシピコンテスト」参加中