雨の合間に庭に出たら、
バラの葉が結構食べられちゃってて・・・😭
 
開花のあとに新芽がで始めたところにも
またバラゾウムシがいましたよ・・・ガッカリ
 
今、庭で元気なのはアナベル(ナチュラル系インテリア好きの女子に大人気の花)と
ハーブくらいか。
 
今年、わしゃわわしゃと一番元気よく咲いているモナルダ
 
赤い花の方が一般的で、ベルガモットと呼ばれているハーブ。
 
我が家の白のモナルダはそんなに強い芳香ではありませんが
ミントとレモンバームを合わせたようなすっきりとした香りがあります。
 
 
イタリアンパセリの花と
モナルダ、オレガノ(ケントビューティという観賞用だそう)を
丸いガラスに。
 
まんまるのガラスは滑って
固定しにくいみたいです。
 
今回は中に小さいガラスの器を花留めに入れました。

 

 
それでもアッチコッチな感じですけど・・・💦
自然な感じでこれも良しと。
 
パセリはもう結実しているのでそのままだとあまり香らないし
オレガノも香りはそれほど強くないのですが
触っているとパセリもオレガノもモナルダも
混ざり合って良い香りになっていました。