ジメジメと暑い日々になってきましたが
朝の庭は良い香りが漂っています。
咲くとポロリと取れてしまうので
切り花で飾るのが難しいのですが、
花だけでも咲いたら玄関に置いて
香りを楽しんでいます。
ホントに良い香り✨
ジャスミンティーのあの香りです。
香りを楽しめるのは1日。
ジャスミンティーは
これを蕾のうちに摘み取り、咲く直前の芳香を
全部茶葉に移す作業を繰り返して
出来上がるそうですが…
本当に信じられないくらい
手間がかかっていますねー
小さな鉢植えで育てているので
自分でジャスミンティー作るのは
いくらなんでも無理ですが
たったの一輪でも
素晴らしい香りです。
こちらはクチナシ。
普通の八重咲きのクチナシは
花そのものが美しいので、
購入するときにどちらにするか
とても迷いました。
両方とも買えたら良かったのですが
もう庭のキャパ超えて庭木があるので💦
で
一重咲きにしたのは
この種を乾燥させて使いたいから!!
栗きんとんなどの色付けに使うクチナシの種は
この一重咲きのクチナシの種なのです。
一重咲きでもクチナシの香り、ちゃんとあります!
木は小さくて足元に咲いている感じなので
咲いても香りはほのかに漂う程度ですが
クチナシの香りも本当に良いですよね!!
クチナシは
街中の歩道にも植えられていたりするので
この時期は、歩いていてもどこかで香ってくるのですが、私のように、一々この香りを楽しみにしている人はどのくらいいるのでしょうね。
今日は朝から
良い香りを楽しんだ後、
ネット動画見ながらヨガをやったら
もうお腹が空いています💦
ヨガやると頭がスッキリするのですが
食欲が出て
かえって太ってしまいそう。

