ナンで作る、タンドールチキン風 鶏むね肉のロールサンド

2017-05-30 18.53.10.jpg
写真はナン1枚分です。


☆材料 ナン2枚分

・デルソーレ「手のばしナン」2枚

・タンドールチキン 胸肉1枚分
・トマト   1個
・カリーノケール 4枚 (サニーレタスなどでも)
・アボカド
・マヨネーズ

☆作り方

1 ナンは包丁を横にスライスして、1枚を2枚にする。

2 タンドールチキン、トマト、アボカドをそれぞれ薄切りにする。

3 ラップにスライスしたナンを載せ、幅の広い方に、ケール、薄切りしたタンドールチキン、アボカド、
  トマト、マヨネーズをかけて、ラップごとしっかり巻いて、ラップで止める感じにする。

4 巻いたラップごと切り分ける。
  写真はナン1枚分で二つ出来たものを3等分して、6個に切り分けました。
  ラップつけたままの方が、切り分けるのがラクです。

☆具材にしたタンドール風チキン

☆材料 
・鶏むね肉 1枚
・ヨーグルト 大2
・カレー粉 大1
・パプリカパウダー 大1
・クミンパウダー 小1
・クミンシード 少々
・塩 小さじ1/2

☆作り方

1 鶏胸肉は包丁で開いて全体的に同じ厚さにする。

2 ヨーグルトに調味料を混ぜ合わせ鶏肉に全体的になじませて、冷蔵して置いておく。
 (半日ほど置きましたがそれほど置かなくても大丈夫です。)
  ヨーグルトの量が少なめなので、ビニール袋に入れて空気を抜いておくか、
  バットなどになじませた鶏肉を置いて、ぴったりラップを貼付けておいても。

3 フライパンで、中火でじっくり焼く。
  2017-05-30 17.57.30.jpg
 あまり動かさないで、片面しっかり火を入れてからひっくりかえすと火の通り具合も確認しやすいです。
 強火だと表面だけ焦げて中まで火が通らないことがあるので注意。

4 粗熱取れたら、薄切りにしてサンドイッチに利用します。


【「おうちでカフェ風♪デルソーレ「手のばしナン」&「ブランナン」のアレンジレシピ」レシピモニター参加中】
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ