iliというのはウェアラブル翻訳デバイスというものらしいですね

ウェアラブルとは何?とまずそこから分からない

調べたら身につけられる、ということらしいです

確かに小さかったですもんね


あの会見をリアルタイムで見たときはあまりの面白さに爆笑して、すぐに主人もいるのでお昼ご飯にしました

そしてiliの公式サイトを見たのが70分くらい後

すでに2018台限定は売り切れ!

凄いびっくりびっくりびっくり

すでにスマノミクスが発動後でした拍手拍手拍手

1時間で3400万円売上という凄さです

まだ追加販売してます

在庫無くなり次第終了らしいですが


さて、戦略的だなぁと思ったのはつよしくんにこういうCMを選んだってことです

飯島さんは凄いですね


韓国語が話せるから翻訳のイメージにはうってつけ

しかも、アナログだとファンでさえ思っていたのに、「ホンネテレビ」以降驚くほどのSNSに対する進歩で、これからさらに伸びるというイメージ

しかも前事務所は絶対やらない(やれない)分野


これから東京オリンピックにむけて訪日外国人も増えるし、iliもさらにどのように変化、進化していくのか、未知数だけど超有望なんじゃないかと、素人でも感じます


昔1本満足バーのCMが決まった時、何?それ?って知らなくて、コンビに行って「こんな商品があったんだ」と思いましたが、今ではみんな知ってる商品です

そんな感じでiliも認知されていけば良いですね

テレビCMもあるそうですイエローハート