金澤文豪カフェ あんず | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ




昨日に引き続き
今日も東急スクエアネタ~音譜

うつのみや書店が入った地下階に

室岡犀星の作品"杏っ子"にちなんだ店名の
"金澤文豪カフェ あんず"へグラサン


かつての"金沢三文豪"が通ってた
書店でもあるから
(徳田秋声・泉鏡花・室生犀星)

三文豪にちなんだメニューがあり


曜日限定でムシャさんメニューもパー
(水曜 11:15~限定5食)
野田町にあるお店→


なにげにコレも食べてみたいてへぺろ


カウンターのショーケースの中には
加賀八幡 起上がりもなかや
高木屋のあんずパイ等の金沢銘菓が↓


シックで落ち着いた雰囲気の店内


裏側には夏目漱石の真筆もあるそうで
も少ししたら、チェンジするそーですキスマーク


与謝野晶子の真筆


精巧に復元されておりましたきらきら!!目


地元出身の谷本有希子さんのんも


左壁には三文豪のモノも音譜


この日のムシャさんのは
地味弁ご飯でした笑

野田のお店の方へ電話して聞いてみたらば
お店で提供してるスープや甘味は無しと

輪島三井の無農薬コシヒカリ


レタスとひよこ豆のスパイス炒め


春大根とスタックエンドウの塩糀漬


さつま芋(兼六)の実山椒


ふわとろ卵のオムライス
どちらも久谷焼きの器を使用していて
カトラリーまで久谷焼き合格


アッサリしててスルスル~と胃袋にニコニコ


ランチセットのドリンク
ホットコーヒーのマグコーヒーも久谷焼き


追加注文した香味ゆずソーダーは
メッチャビックリマーク柚子柚子してましたんひらめき電球





移転したお陰で綺麗になったし

うつのみや書店も便利になりましたねぇクラッカー

ご馳走さま照れ