町屋懐石 | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ



先月、



旦那様が釣りに出かけていないから…と。とある日の休日、セレブな美人妻のリクエストで

六枚の交差点角にあるコチラのお店へ伺ってきた♪







築100年以上の酒蔵をリノベーションした建物は、以前の名残りを感じさせるように杉玉(酒林)が…。

P7210043_ed.jpg







オサレな雰囲気-。

P7210081_ed.jpg


P7210049_ed.jpg


P7210080_ed.jpg


P7210079_ed.jpg







オーナーは他に おいでるみたいけど(・_・;)


料理長の宮田氏は、京都・嵐山"吉兆"や、ザ・ウィンザーホテル洞爺を経て金沢へ来られたらしいデス。





夜は8000円と10000円のコースのみで。友人が8000円の方を予約♪



岩ダコと加賀太胡瓜の酢の物からスタート

P7210045_ed.jpg


茶豆とアワビのしんじょう

P7210047_ed.jpg


お造り

P7210054_ed_ed.jpg


あら、アカイカ、梅貝、赤西貝

P7210053_ed.jpg


P7210058_ed.jpg


鴨ロース

P7210059_ed.jpg


イカと金時草の辛子味噌あえ

P7210062_ed.jpg


能登もずく酢

P7210064_ed.jpg


ササミとソーメンカボチャの胡麻あえ

P7210060_ed.jpg


スズキの南蛮揚げ

P7210065_ed.jpg


アカズイキ、茄子、オクラ

P7210066_ed.jpg


「お肉もいかがですか?」と言われ、追加で能登牛も

P7210068_ed.jpg


スズキの炊き込みご飯は美味しかった♪

P7210069_ed.jpg


P7210073_ed.jpg


お焦げの部分て好きやわ-。

P7210074_ed.jpg


桃のデザート

P7210077_ed.jpg


↑コアントローがけ

P7210078_ed.jpg






素材を重視した京風の味つけだったけど、平均的かな?フツーに美味しかったデス。


見た目も…華が無いと言うか、ちょっと期待しすぎたのかもしれませぬ(~o~)




トータル、お一人様1万超え…。個人的な満足度やCPを考えたらば、コチラのお店では、ランチ(3500円のコース)を頂くので充分かな-と思いました♪






でも、お料理の出てくるタイミングや居心地は良かったデス。

ご馳走様でした(・∀・)









金沢市六枚町2ー7
076ー221ー6166
11:30~15:30(L.O.13:30)
17:30~22:00(L.O.20:30)
水曜・火曜(不定休)