先月、久しぶり宿泊してきたシャングリ・ラ東京(^^)
2005~2007年をピークとしたラグジュアリーな外資系ホテルによる東京進出のトリを飾った形で、2009年3月に開業♪

元々は、シンガポールに開業し。現在では香港を拠点とするアジア系ホテルで…。
名称はジェームズ・ヒルトンの怪奇小節"失われた地平線"の舞台であるシャングリ・ラに由来するんだそうです。

東京駅の"日本橋口"から出て徒歩1分もかからずに、丸の内トラストシティーと書かれたビルに同着。
因みにコチラは森ビルが手掛けたツインタワービルで、その本館の27階以上が"シャングリ・ラ東京"となっている。

1階エントランス部分の上には美しい水墨画が描かれ

ガラス扉をくぐれば、これから始まる桃源郷(シャングリラ)を彷彿させるかのように輝くシャンデリアが…。。

エレベーター内にもシャンデリアがあり、手すりもキラキラ~♪


レシェプションは28階

横に長い造りになっているけれど天井が低いせいか、あまり広さは感じないかも('';)

同じ階にあるザ・ロビー・ラウンジのシャンデリアも、と-----っても優美でエレガント♪

過去に色んなホテルで頂いたどのアフタヌーンティーよりも、コチラのが一番美味しかった(人´∀`)


ホテルのレストランは2つあり。そのうちの1つ、イタリアンのお店"Piacere(ピアチャーレ)"では、開業した年の2009年8月にランチを頂いた事も♪




2009年5月に宿泊した時、このレストランからルームサービスを取ったんだけど。やたら美味しくってね-。

海老味噌の濃厚なソースに絡んだタリアテッレ、めちゃ旨かった!!

トリフケース登場(φωφ)

外はカリッ、中ジューシーに焼かれたこのお肉、素晴らしく焼き方が上手かったわ-。トリフを上からスライスして貰った図♪

撮してないけど、この時かなりシャンパンや赤ワインを呑んでいて

一人5000円ぐらいのランチコースのハズが、シャンパンや赤、チーズまで頂いたもんだから。お会計が確か…二人で3万は超えたような記憶あり(._.)


"ティラミス・サプライズ"ってネーミングのこのデザート、割ったら中からティラミスが出てきて、ちょっとびっくり!!

もう1つのお店は、日本料理の"なだ万"

先日はカウンターでお寿司を頂いたけど、どうやら奥に鉄板焼もあるようでした(・∀・)

旬が短いシンコを頂けて嬉しかったわ-。オカワリしたけど又食べたいな(笑)

つ-訳で、更に続く(。・_・。)ノ"