東京:老舗グランメゾン・アピシウス DE シャトー・マルゴー96を ≪後半≫ | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ




続きです(。・_・。)ノ"


お食事が始まる前、ルフレーヴと赤ワインに…とご機嫌で選んでたのはコレ♪♪

5大シャトーの中でも最もエレガントで女性的と形容され"ボルドーの宝石"と讃えられているシャトー・マルゴーの96年モノ



かの文豪ヘミングウェイはこのワインを愛するあまり、孫娘に"マルゴー"と名付けた…とか。

イギリスの初代大統領ロバート・ウォーポールは3か月毎に4樽という頻度でこのワインを購入してた…とか。

世界中のワイン好きに最も愛飲されてきたボルドーワインの1つです(^^)



ヴィンテージが若いワインはタンニンが前に出ちゃい過ぎだけど。こんだけ熟成されていると、豊かで艶やかな香りに柔らかな舌触りにと…素晴らしかったです!!

あのパーカーポイントも88点獲得してるし♪

…これ1本で(8万円)お食事代を超えてしまいました(苦笑)

相手曰く、ワタシがグランメゾンでお食事したいって言った時点で、コイツ絶対美味しい(高い)ワイン呑みたがるだろうなと覚悟してたみたい(*´д`*)



鴨のフォアグラポアレ、ホワイト&グリーンアスパラ



( ´艸`)



アオヤギにホッキ貝等のエテュヴェ、ロマラン風味のオリーブオイルのエマルジョン



これも旨かった-。



国産黒毛和牛フィレ肉のポワレ、デュクセルソース



相手のメインは、フランス産仔鳩のロティ、セップ茸添え



ワインがまだ残っていたし、チーズワゴンから…。



右のは乾燥イチジク



ゴルゴンゾーラとか、ウォッシュ系のクセがあるタイプのチーズが特に大好きね~ん(。-∀-)



ちょっと暗くて見えないけど、デセールワゴンが



売り切れてたケーキもあったけど、ワゴンにあったケーキ全部と(笑)



ジェラートからは、マンゴーとココナッツを♪



大好きなフルーツも



ぜ-んぶ完食して、やりきったったわ!!

と、悦に入っていたら

更に、プティフールワゴンの登場(T_T)



流石に全部盛りは無理そうだったから、こんだけ…。



かつての"ロオジエ"の終わらないスイーツ地獄?を思い出したかも(;;)

なんやら負けた気分で、そこだけ悔し-----いぃ。





でもね、


これだけ王道とも言えるクラシックなフレンチを頂いた時の食べ終えた後は、いつもならお腹がズッシリ重たくなるのが…。


今回はそれが全くなかったの!!


フシギ、不思議~~


二人で首かしげてましたわ(笑)




コチラの支配人は恵比寿のロブションにてメートルドテルをされていたスーパーサーブが凄かった永井さん♪



優雅で贅沢な空間で頂いた極上のお料理に、おもてなしの数々…。。

間違いなく

ワタシにとって忘れられない1日となりました。





ワタシ個人の備忘録日記ですんで、好き勝手に書いてまふ♪