タイトルまんまです(笑)
そして まだまだ5月の分が溜まってるし~♪(。-∀-)
4か月ぶりに人気のあるコチラのカウンター8席だけの割烹店へ行って来た。
…暖簾の色が白から変わったのね。

金沢市片町1ー4ー4
076ー263ー2121
17:30~23:30
日曜定休
めちゃ着物がお似合いの美人女将~♪( ´艸`)

とろけるような食感の冷たい茶碗蒸しみたいな玉締の中には狼桃トマトが入っていて、一品目からテンションが上がったわ♥


八寸…左からワラビ、クジラ、ズッキーニ揚げ、泉州の水茄子

それに、ばい貝♪

椀物は、トウモロコシの真丈

テタンジェが空いたから、伊勢詣をしてきた際に仕入れてきたという"義左衛門"にチェンジ

お造りはアカイカの身と耳とゲソの部位を其々ワサビ醤油orスペイン・バスク地方のイカスミ塩で

冷酒1合なんてあっとゆ-間に空いちゃうもんね(笑)
コチラのお酒も呑んでみた♪

なめら

お魚は、マナガツオだったかな…?

山芋の擦りながしに、ジュンサイだったような気もするけどイマイチ覚えてにゃい(ToT)

島根の"王祿"も呑んでたらしい?(・。・;

いわしのつみれ

この日は新生姜の風味が爽やかな炊き込みご飯♪

おこげの部分まで美味しくオカワリし、ペロッと完食しちゃったよ♪

この日も、と------っても!!どれも素晴らしく美味しかったです。ご馳走さまでした(≧∇≦)

そのあとは、お気に入りのbarへ移動し…

トマトの中心にある透明な部分のみを使用した絶品カクテル♪

ホワイトレディを頂いた頃には、すっかり出来上がってしまっていましたとさ(~o~)
