今年も金沢市南総合公園の市営プール横にある通称"冨樫バラ園"へ行ってきた(^^)





沢山咲いているバラの中でも特に好きだな~と思ったのが、フランスの大統領から名前をとった"シャルル・ド・ゴール"
…ニースへの乗り換え口が判らなくって飛行機に乗り遅れそうになり、パリのド・ゴール空港の端っこから反対側へ全力疾走したのも今では良い思ひ出やわ-。

ちょっと花びらが散り始めている、つるバラが又余計に風情があって素敵…。(*´-`)

花の色が白から紅工色に変化する"ジュビレ・デュ・プリンセス・ドュ・モナコ"
故グレース妃の夫君、モナコ公国元首レーニエ3世大公の即位50周年記念に捧げられたこのバラは、モナコ国旗の赤白と同じ色からなっている(・∀・)



こ-ゆ-配色のバラも可愛い-。

"高尾"って書いてあったが、花魁三名妓の一人でもあった"高尾太夫"の事かなぁ…。('';)
何人か"高尾"の名跡を襲名した花魁がいたみたいけど、落語でも有名な"紺屋高尾"しか知らないかも。

純白♪

毒々しいまでに深紅色をしたこのバラは、ビゼーのカルメンを思わず連想し…。ワタシの脳内ミュージックもカルメンに(笑)

ルンルン♪で色とりどりに咲き誇るバラを楽しんでいたら、賑やかなオバサマ団体が入ってきたから、早々に撤収(笑)

そのあとは、バラ園近くのコチラでティータイム

まったり休憩しながら…

久~しぶりに、
お家でバラ風呂をやりたい気分になりましたとさ(。-∀-)

いっつも思うけど、上手に撮すのって難しいわ~。