木倉町 New open♪の和食店 → アロスでチョコッと(。-∀-) | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ






金沢の都市美文化賞を受賞した風情ある町家をリノベーションした和食店が今月の8日にopenしたと聞き、、、





口うるさい知人(笑)が凄く良かったと絶賛していたから、ワタシも早速伺ってきた(^^)

気まぐれ日和♪-P4150141_ed.jpg


気まぐれ日和♪-P4150115_ed.jpg







10坪程のこじんまりとした店内はカウンター7席と個室が1つ♪

気まぐれ日和♪-P4150140_ed.jpg


先ずはアルザスのリースリングで乾杯

気まぐれ日和♪-P4150143_ed.jpg


オススメは前日までに予約するコースらしいけど、この日は1軒目に他へ行ってたからアラカルトから色々と選んだ。

お通し

気まぐれ日和♪-P4150145_ed.jpg


上に餡がかかった滑らか~な茶碗蒸しの中にはホタルイカが入ってて、コレめ-っちゃ美味しかった!!

気まぐれ日和♪-P4150146_ed.jpg


このガラスの蓋も容器として使うんだとか♪

気まぐれ日和♪-P4150147_ed.jpg


高知・狼桃トマトとアボカドの割醤油ジュレ(840円)

気まぐれ日和♪-P4150148_ed.jpg


泉州水なす刺身(500円)

気まぐれ日和♪-P4150153_ed.jpg


煮込みハンバーグ(840円)は…旨いんだけど若干味が濃かったような?

気まぐれ日和♪-P4150150_ed.jpg


フワフワ~♪な湯葉の天ぷら(840円)

気まぐれ日和♪-P4150154_ed.jpg


ワインが空いたから、福井の純米吟醸・常山にチェンジ。

これが石川産の純米吟醸酒だと能登の杜氏の方が造るせいか…ドッシリと重たく感じるけれど、福井の純米吟醸酒は京都が近いせいか、丹波や伏見の杜氏の方が造るお酒のようにサラリとしていてキレがイイわ-。

気まぐれ日和♪-P4150151_ed.jpg


冷酒のあて(笑)に、せんな漬(500円)も

気まぐれ日和♪-P4150152_ed.jpg


甘エビクリームポテトまんじゅう蒸し(960円)

気まぐれ日和♪-P4150155_ed.jpg


小盛りにして貰った牛すじカレー(630円)

気まぐれ日和♪-P4150132_ed.jpg


サービス(多分)でアワビの肝が入ってたし( ´艸`)

気まぐれ日和♪-P4150156_ed.jpg


特製玉子焼(330円)

気まぐれ日和♪-P4160149_ed.jpg


新ごぼうのムース(550円)はババロアみたいな食感だった♪

気まぐれ日和♪-P4150158_ed_ed.jpg








どれも美味しかったんだけど、お隣の方が食べてた繊細で綺麗な盛付けのコースの方も食べたかったぁ(≧ω≦*)



ワインや冷酒も呑んで、この日は二人で14000円也♪











・・・そのあとはアロスへ引き寄せられるようにin(笑)

気まぐれ日和♪-P3160049_ed.jpg





流石に3軒目になるともう入らなかったわ-。

気まぐれ日和♪-P4160159_ed.jpg


軽く生ハムとデザートだけ頂いて帰宅しましたとさ(~o~)

気まぐれ日和♪-P4160160_ed.jpg


気まぐれ日和♪-P4160161_ed.jpg


気まぐれ日和♪-P3160185_ed.jpg











金沢市木倉町6ー6
076ー260ー8166
17:30~24:00
日曜定休

コースは\4500~




オススメです(≧∇≦)