『太平寿し』( ´艸`) | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ




先日、コチラの寿司折りを頂いてからずぅ-----っと食べに行きたくて(≧∇≦)ウズウズ♪



※)全国的にも食通がワザワザこぞって通う事で有名な名店です。








そんな訳で半年ぶりに行って来た(笑)

P8170117_ed.jpg


お通しには、珍味・このわた、モズク酢、冷酒は能登・宗玄の"漲"を。

P8180004_ed.jpg


どちらもコリコリとした食感が旨いバイ貝に赤西貝♪

P8180002_ed.jpg


大トロ(´¬`)

P8180015_ed.jpg


能登の岩牡蠣はレモンと荒塩で。

P8180005_ed.jpg


この辺から白ワインにチェンジ。アルザス地方の白ワインだけど、上手くお寿司と合うようなワインを選んでるところが流石だな-と感じた。

酸味がキツすぎるタイプの白ワインだとシャリとのバランスが悪くなるだけだもんね…。

P8180011_ed.jpg


イカもおつまみで。

P8180003_ed.jpg


前回伺った時は、この巨大な車エビは半分しか食べれなくて心残りで(;;)

DVC00513.jpg


今回は丸々1匹独り占め(。-∀-)

P8180006_ed.jpg


子持ちシャコ

P8180007_ed.jpg


シャリには甘海老の子が混ぜられてて。上には海老味噌をトッピング♪

P8180008_ed.jpg


マグロの漬けに、アラ。

P8180009_ed.jpg


イクラに酢飯がタワーのよう(笑)

P8180010_ed.jpg


ミョウガ入りのトロタク巻きも♪

P8180012_ed.jpg


玉子

P8180013_ed.jpg


ハマグリのお吸い物

P8180014_ed.jpg






いつもより若干食べる量が少なかったけれど。やっぱ太平寿司は旨いな~と今回も堪能出来た夜でした(^^)





太平寿し

石川県野々市市太平寺1ー164
076ー248ー5131
11:00~14:00
17:00~23:00
水曜定休