見た目はイイんだけど…。名古屋ミッドランドスクエア42F イタリアンのお店 | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ




先月、金環日蝕を見に名古屋へ行った日の前日のお話です( ̄▽ ̄;)



アップすべきか、アップしないでおくべきか少し悩んでた…。




でもイイの



有名な名台詞をパクるわけじゃないけれど。。

これはワタシによる『ワタシの為の日記』なんだもん(。-∀-)



自分の記憶がわりな日記だから…。興味のない方はスルーでお願いします。(_ _)




近くて便利♪ってこともあり。名古屋駅のすぐ目の前にあるミッドランドスクエア42階、エノテーカ ピンキオーリへ。

こちらはイタリア・フィレンツェに本店を持つ3つ星リストランテの名古屋店。



ウェルカムシャンパン。天井が吹き抜けのように高く雰囲気はとても良かった♪





ディナーコースは1万円・15000円・2万円と3種類あり。品数が少し増えるだけで途中のパスタやメインディシュも殆んど同じ…。
何となくこの辺で嫌な予感がし様子見で1万のコースを(~o~)
色々と飲みたかったから料理に合わせてワインの種類が変わって行くという1万円のテイスティングメニューも更にプラス。
最初に注がれたのは銘柄は忘れたがイタリアの白ワイン。…あまり好きな味ではなかったな(=_=;)



このパンは美味しかった。



さよりのトッケッティとアスパラガスのサラダ。普段は嫌いではないハーブ類が…悪い方の味つけに作用してて独特。



手長海老のポアレ、玉葱のクレーマと花ズッキーニのフリット。
玉葱がちょっと甘ったるくて…う~ん('';)



小ヤリイカと牛蒡のクレーマで和えた"タリオリーニ" 白ワインとバジルの香り
一応頑張って食べたが美味しいとは全く思わなかった。相手も私と同じで首を傾げながら頂いてて。バジルが臭い感じだよね…と。



この前にも白ワインが1杯出て来たが、それも私好みではなく。。
サンテミリオンのグラン・クリュ98はオカワリした♪  …わかりやすい女だわ(笑)



鴨のロースト  アーティチョークのブラザード
ピンクペッパーのレバーソース
これ。ま、、不味…。(*´д`*)



お口直しのグラニテでやっと一息つく。



ココナッツのカスタードとグレープフルーツのシャーベット
オリーブオイルの柔らかビスキー、バニラのメレンゲと蜂蜜のジュレ
全然美味しくないお料理ばかりだったから大好きなデザートが出てきても元気が出なく…。
ほんっとに!!珍しい事に残してしまったわ(x_x;)



普段なら、こ-ゆ-ワゴンが出てきた瞬間テンション上がる私なのに…。



パスして珈琲だけ(*_*)






この日はたまたま美味しくなかったんだろうか??
どれも印象に残りもしなかったし。。
でも、回りの御家族やカップルの反応を見ていたら喜んでる風にも見えた。。。


名古屋の人は、これが美味しいと思うのかなぁ-。疑問だわ(・・?



まだGWに頂いたマリオットホテルの名古屋ミクニの方が全然ましかも →

こちらで良かったのはお店の雰囲気と窓越しに見える景色、それにサンテミリオンだけ…という何とも残念な結果だった(涙)

当然、満足し足りなくて飲みに行きましたとさ。





チャンチャン(。・_・。)ノ"


こんな時もある。


人生、七転び八起き(笑)