約束をスッカリ忘れた頃... (;^_^A

「○日に貴船で予約入ってるからね」と確認電話があり再び食べに行ってきた。


しょっぱなからメチャ季節を感じさせる八寸だわ-。良く見るとガラスの下には鮎が泳いでて。この後焼いてくれるらしい。

各自セルフで盛り付け(笑


マグロ、サワラ、イカ。お刺身自体はやはり若干…だけど梅肉入のゴマダレで頂くのは良かった。

スズキの古代麩揚げは凄く美味しかった!! 特に温かいトマトに絡めると絶妙のハーモニー(´¬`)

賀茂ナスとニシンの吉野くず餡掛けの上には焼いた賀茂ナスの皮が。このお料理がこの日の私的一番♪

季節には少し早い小ぶりな鮎。

お好みでコレを鮎につけて頭から丸ごと頂いたわ(。-∀-)

〆のご飯は土鍋で

これまたシーズン初なハモの炊き込みご飯は甘~い上品なお味。また山椒の風味が爽やかだった(人´∀`)

京都・高山寺の鳥獣戯画を模してるのね。

ハモの炊き込みご飯は半分はそのまんまで。残りは梅肉を貰い、ハモ茶漬けにして美味しく頂いた♪ 京都の粋人に、こ-ゆ-食べ方したら更に美味しくなると以前習ったのだ...。
お茶碗も綺麗になるし茶懐石の作法の理にかなってるんだそうです。

食後の珈琲とデザート


食後の最後に「本格派なハモ料理も食べたいな」と呟いてた友人。。もしかして又こちらに予約を入れるつもりなんかしら(笑)
今回は一番下のコースでした♪
美味しかったです。
ご馳走さま~。(*^^*)