思ったよりも早く長浜から金沢に帰ってこれ。友人のお土産配達も無事完了し。それじゃあ夕飯でも食べようかと…。
ランチにフレンチを頂いたから気分は「和」。そして向かった先は回転寿司(笑)
北陸は特に回転寿司のレベルも全国的に比べるとかなり高いらしい。なにせ回転寿司のベルトコンベアーを開発したのは石川県の企業が全国初なのだ。しかもお寿司の消費量日本一。
噂には聞いてたが実際友人に誘われるまではかなり躊躇してしまうお店。が、旅の恥はかき捨て的なノリと勢いで突入(爆)
友人も最初は敬遠してたと言うか、侮ってたらしいけれど1度食べたら思いのほか美味しく、その後も又食べに行ったんだとか。
メチャ安ぅ~~い!!
でもソコはやはり回転寿司。過剰に期待し過ぎず、廻っているネタや周りを観察しつつ。慎重に注文(笑)

本日の味噌汁は私は蟹汁、友人はつみれ(各100円)

生の白魚(220円)
若干、酢飯の味が薄いけど。それでも回転寿司にしてはとてもイイ♪

友人一押しの地物づくしは、皮はぎの肝のせ、さより、真アジ、地物甘エビ、天然桜鯛の5貫(590円!!)
…回転寿司のわりに美しい姿をした握りだわ-。←とことん失礼な女だ(笑)

反対からも1枚。これはコチラの店長が注文を受けてから握っているが、基本的に金沢の回転寿司は廻っているお皿にもお寿司は乗ってはいるけれど。注文を受けてから握って出す…というお店が多いかも。

ホタルイカ(180円)

特に新鮮で美味しかった生さば(220円)はオカワリ♪

そしてこれも友人オススメの菜の花巻き(180円)はカラシであえてあり…。これだけ何故かわずかにシャリが甘くて私好み(人´∀`)

友人注文の天ぷら3種(280円)は穴子・海老・イカ。1つ貰ったけど回転寿司なら有りだなぁ-と(笑)

この日のお会計は二人合わせて驚きの2680円!!
他の握りを見ていると中には微妙なのも混じっていたりもしたが。地物のネタをお手軽に楽しむのなら満足出来るレベルだった。
それもその筈。ネタの殆どは中央卸市場から仕入れ。アジやさば等は金沢港から水揚げされたばかりの新鮮な状態でお店のオープン前に直に入ってくるんだとか♪
無料サービスの綿菓子作りにチャレンジしたはイイものの。これが笑っちゃう程ショボい出来!!(涙)

しっかし。。入るまでにある意味、物凄ぉ-く抵抗を感じるネーミングのお店だわ(笑)

廻るファミリーすし ポンポコ
金沢市桜田町1ー14
076-224-0556
11:00~22:00
年中無休
騙されたと思って1度チャレンジしてみては!?(φωφ)ニンマリ♪