街のお気楽中華♪『華林楼』 | 気まぐれ日和♪

気まぐれ日和♪

地元金沢の食べ歩きや、たまのお出かけしたのを備忘録がわりにUPしてる自分日記です(^^ゞ


1つ前の日記でオークラで中華を頂いた画像を貼り付けたら、気分は中華♪になった何とも単純な私。



幼馴染みの行きつけ『華林楼』というお店へ食べに行ってきた。

※)外観写真がブレてしまったのは気にしないで下さい(._.)
みぃのブログ-P3280068_ed.jpg

海老マヨ(850円)
プリップリな大ぶりの海老に甘い中華マヨネーズが絡り。トッピングの炒り胡麻にキャベツ。てんこ盛りビジュアルで( ̄▽ ̄;)ウマ!!
そして、、、お馴染み?黄色いアイツとのコラボ(笑)
みぃのブログ-P3280053_ed.jpg

メモり忘れた、焼そば(700円)の麺が稲庭うどんor名古屋のきし麺のようで。こちらも結構な量だったわ-。
みぃのブログ-P3280056_ed.jpg

スープ付き。
みぃのブログ-P3280057_ed_ed.jpg

後半、味に飽きてきて餃子のタレにつけてみたり♪
みぃのブログ-P3280061_ed.jpg

北方風焼き餃子(300円)
中国の方が作る餃子って皮が厚くてモチモチで好みだと友人談。
みぃのブログ-P3280060_ed.jpg

確かに美味しかった(人´∀`)
みぃのブログ-P3280066_ed.jpg

友人が注文した牛肉とアスパラのXO醤炒め定食(700円)
みぃのブログ-P3280062_ed.jpg

ご飯やスープの他にザーサイやミニサラダの小鉢。
みぃのブログ-P3280064_ed.jpg

杏仁豆腐まで付いてきてこの値段&ボリュームは物凄いCPの良さやわ~。(≧∀≦)
みぃのブログ-P3280063_ed.jpg

そして、しな~っと私の所にサービスの杏仁豆腐が(笑)
みぃのブログ-P3280067_ed.jpg


6時台に入った時はそんなにお客も居なかったが7時過ぎたら平日にもかかわらず店内満席!!
本場中国の味をこの値段で頂けるんだから、そりゃ~流行るのは当たり前かも。この日はトータルで2580円と滅茶リーズナブルでお腹もいっぱい♪







しかし、帰宅してから悲劇が襲ってきた( ̄□ ̄)!


海老マヨは二年ぶりに頂いたのだけど…抵抗力が落ちてる時や体調イマイチな時はアレルギーに似た症状が数回出た事も過去にあった!!

久し振りに、妙に顔が火照って首や鎖骨らへんが真っ赤に染まり脇が痒くなったの(;_;)

酷い症状のときは気持ち悪くて何度も何度も吐き。皮膚の柔らかい部分が痒くて痒くて…。病院で点滴したら症状もやっと治まるが。でもお医者様が言うには海老アレルギーではないと。


甲殻類激ラブな私。それでもめげずに色んな海老を食べ続けた結果。伊勢海老やロブスター、手長海老にガス海老や甘エビ等はOK。
中華の海老マヨに使用する海老やマリネ系の海老には、あたりやすいようだ…と。

有り難い事に蟹は全然大丈夫♪♪


昨夜はワザワザ病院行くのも面倒なので、お茶とスポーツ飲料を大量に摂取して自分で吐いたら楽になった。

┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ。

喉元過ぎれば…とはこの事ですね。気をつけよ-っと。