やはり、今年の紅葉はイマイチみたいですね。
ちゃんと色付いてくれるのか不安です(;;)
…京都は寺社巡りだけではなくお食事も毎回楽しみなんですが、何故か懐石料理以外にする事が多い

でも、西陣にある老舗『大市』のスッポン鍋は絶品過ぎて


最初からスッポンのしぐれ煮。


日本酒を少しスープに入れるのも最高なんです。

スッポンの臭みが全然無く、雑炊も美味でございました( ´艸`)
スッポンのお陰でコラーゲン大量摂取!!翌朝は見事にツルツルしてましたわ




ここは、また再訪したいお店です

あと何度かリピートして食べに行ってるのが『三嶋亭』のすき焼き!!

関西のすき焼きは、お砂糖を先に入れ…。関東と違い、わりしたは少ないく。この上品なすき焼きに病みつきになってます(笑)


京都は食べに行きたいお店がホント沢山有りすぎて、迷っちゃいますね

ぎをん萬養軒も美味しかったけど。京都ネーゼやイルギオットーネも行きたいし♪
9月に食べた『京 静華』もヌーベル中華って感じで良かったです

アワビシューマイのサイズに合わせたミニマムな蒸籠に感心したり。

松茸入りの気仙沼産フカリレに舌鼓


大きな硝子の器に入ったピクルスに目が点になったけど(笑)

ラストに出て来たフルーツティーは色んな種類の果物が入ってて良かったです



…一皿の量が少なく、皿数が沢山出て来るから後半はかなり酔っぱらってしまって記憶がイマイチ無いのが、ちょっぴり残念

次はいつ上洛しようかなぁ(*´∀`)ノ

そんな事を考えるだけでも凄く楽しいです

