私たちはパリのAnnual Pass(年パス)を買う予定なんだけど。

友達が調べてくれて、パーク初日のワンデーを今の時点で購入しておくのがいいよねってことに。

コロナの影響で、年パスを持っていても入場制限で入園できない可能性があるので、日付指定のワンデーを購入してまずは入園を確保。

当日、パーク内でワンデーと年パスの差額分を支払って年パスに変更してもらえます。

変更方法の詳細については実際に変更した後に記事にする予定。


まずはワンデーについて。

ディズニーランドパリのアプリから購入可能。

チケットの種類、日数、日付、人数を選んだらカートに入れて決済。

日本と違ってオンラインで購入したら終わりではなく、この先も操作が必要だから注意。


購入後、DLPから2件のメールが送られてきます。

1件目のメールに予約番号とパスワードが記載されているので、2件目のメールにあるリンクにアクセスし、メールアドレス、予約番号、パスワードを入力してチケットをダウンロード→印刷。

DLPのアプリで、チケットにあるQRコードを読み込ませればOKウインク



チケットの読み込みができるのはインパする日の15日前からで、QRではなくチケットに記載の長いチケット番号を入力しても読み込みは可能。


さらに、iPhoneならウォレットにも読み込み可能。

上に記載した青文字部分のあとのページで、チケットをダウンロードではなくApple Walletのアイコンをタップするだけ。

ただ、この手順をする間だけは、アップルのアカウントをアメリカにしておく必要があります。




ディズニーのアプリは重いから、ウォレットの方がQRを提示しやすくて便利かもニコニコ


これでワンデーは完了。