我が家の娘たちが高校生となり、お弁当生活3年目を迎えました
次女も高校生となり、毎朝バタバタでたいしたものは作れない&ルーティン化されているおかずたちですがwww
備忘録のため残します
今週は、体育祭週でした
次女は、体育祭の翌日からGW休み
高校で平日も休みになるなんて不思議〜
長女は、体育祭の練習すらない学校で
ぶっつけ本番な体育祭なので、体育祭だったからと振替休日があるわけでもなく
通常運転でした

長女430回目 次女お弁当なし





次女は、もしもを考えて!?
カロリーメイト、クリーム玄米ブラン、ガッツギアは持たせています

相変わらず!?
買い物へ行くのをサボってましたのでwww
メインの唐揚げは、寝坊した時用に買っていた冷食

前に、mimiさんがブログ記事にあげられていたむね塩からあげ
食べてみたいと買っていたんですよね
しかも、本当に美味しい
もしものストックに決定です


長女学校お休み 次女14回目
次女の体育祭





次女の体育祭
炎天下の中、校内の陸上競技場にて開催されました
もし、外でご飯だったら。。。と思ったので、お弁当箱は一段に
旦那さまと私の分も

長女はテスト範囲が出て、勉強が間に合わないとのことで留守番
旦那さまと私のみ応援へ出かけました

長女431回目 次女学校お休み





長女の体育祭
屋内なので、天候に左右されることもなく
1日楽しませてもらいました

次女も学校が休みだったので、一緒に応援へ行きましたよ
次女と私のお弁当は、長女と全く同じ

旦那さまは、在宅勤務にしてもらったので、おうちで同じご飯でした


2日連続の体育祭で疲れすぎて、前夜にお弁当お休み宣言!
そのため、朝からゆーっくりできました
お弁当は作らない宣言していましたが、朝課外な長女
やっぱり心配になって、
ハム、チーズ、目玉焼き(朝食用に焼いてたからね)、冷食のベーコンチーズコロッケを適当に挟み込んで持たせました
サニーレタスもあったので挟み込もうと思いましたけど、作り始めたのが出かけるギリギリの時間で

食材がまだあたたかかったこともあり、あえて挟みませんでした
サニーレタス、熱ですぐ傷みますよね








体育祭とは関係なく、スポーツテストが続いている長女
今日は、走らないといけないらしく

お腹が空きそうとのことで、念の為ドーナツを持っていきました
食べなかったら、塾へ行く前に食べるかな

GWですね!
みなさまも楽しい連休をお過ごしくださーい