本日2投目
読んでいただき、ありがとうございます
この記事を投稿してから
草取りを始めたぷるぅ〜と
熊本は、既に暑い!!ので、庭の草取りは諦めて!?
家の周り(西側→北側→東側)と草取りしました!!
お隣さん、真裏のお家にご迷惑になるので、黙々と草取りすること3時間。。。
見えないところがキレイになったのは良いけれど、一番人通りのある表の庭が
草ボーボーですわ
何も考えずに、ただ草取りしよ〜と草取りしたけど、よくよく考えたら、今週木曜日は次女の家庭訪問でした
玄関先訪問。。。
明日も草取りすべきですよねぇ
シャワーも浴びて、再度化粧する元気なし
次女の塾の送迎は、ノーメイクでもいい!?のか!?
前置きが長くなってますけどいつものことよね
日曜日のイベント、旦那さんは家で仕事をしていたため、ぷるぅ〜との運転にて行ってきました。
7年前は、熊本地震
次女の小学校入学式から、1週間経たない頃。
忘れたくても忘れられない日ですね。
こうやって、イベントが開催されるほど日常が戻ってきていることは、本当に幸せなことですね
って、また話がそれた
熊本県宇土市、我が家からはそれなりに時間がかかるのですよ。。。
なので、今回は高速を使って行ってきました!!
城南町にある城南スマートインターを利用。
松橋ICまで行ってもいいけど、戻らないといけないからなーと。
ただ、今までぷるぅ〜とは城南スマートインターを利用したことがありません!!
比較的新しいICなので
ナビに頼るしかない!!
ということで、ナビに従って運転していたら。。。
すんごーく山沿い、山の中へ連れて行かれる〜
雨が降るとは思えないほど、良いお天気でドライブ日和だとも言う

ただ、ちょーっと不安にはなります
でもね、この道の手前でね、
すっごく幼い記憶が蘇ってきたんです!!
昔、熊本にあったひのくにランドという遊園地
子どもの頃、よく親が連れて行ってくれていました。
熊本と言えば、グリーンランドが有名なのですがね。
西島秀俊さん主演、波留さんなども出演されていたオズランド(映画)の舞台ともなりました!
でも、背の低かった私は、グリーンランドで乗れる乗り物が少なかったんです。
ひのくにランドは、小さい子が楽しめるような遊園地だったらしいです(母に聞きました)。
なので、よくひのくにランドへ連れて行っていたそうです。
ひのくにランドへ行く途中、この道楽しそうとワクワクしていた道があったのを覚えていて。。。
運転していたら、なんと!!その道に遭遇
停車できなかったので、写真は撮れなかったのですが
ナビ、グッジョブ
Google Mapさんからお借りしました。
道がうねってる!!
ように見えるだけ!?
子どもながらにね、この道の横を通ると、もうすぐひのくにランドへ着く!!とワクワクしたんです。
現在、ひのくにランドは閉園して、存在すら残っていないので
まさか、大人になった自分が、この道を通るとは思いもよらず
嬉しくて、母に確認してしまいましたwww
祖父母が同居していたので、旅行という旅行にはあまり行けず(行けても一泊まで)、日帰りで遊べることは忙しいながらに連れて行ってくれていたのを覚えています。
父の仕事柄、休みも休みではないようなものでしたので。。。
海、プール、魚釣り、潮干狩り、山菜採りなど、日帰りでできる経験はさせてもらえたかな。
決して、裕福な家庭ではなくごく普通の家庭でしたが、できる遊びはたくさん経験させてもらいました。
子どもの記憶って、やっぱり残ってるものですね
まー、思い出したくもない記憶もあるのはありますけどね。
帰りは、スマートインターへ着く前に地図を確認して、ナビを無視!して、城南スマートインターから乗りましたわ。
山道通ることなく、スムーズに行けるやないかーい!!www
でも、ナビ通りに行かなかったら、出会えなかった道なので
ナビには感謝!?
スマートインターって、ドキドキしません?
私だけ?
福岡方面、鹿児島方面と入口が異なるわけで。。。
間違ってないよね?
と、何度も心の中で思ってました
通常のICって、北上するのも南下するのも入口は同じなところが多いからですねー。
良い勉強になりました