パン工場の見学をしたり、商店街でお買い物をしたり。。。
長女が同じ場所へ見学旅行へ行ったとき、熊本地震の数ヵ月後でね。。。
商店街では、開いてるお店が少なくて(泣)
お買い物を頼まないといけないんだけど、お店が開いてるかどうか行ってみないとわからなくて。。。という状況だったな。
次女は、そんな心配はいらない状況で、純粋に楽しんできてました。
商店街でのお買い物、人参を頼みました。
人参なら、何かしらお料理に使えるから(*^^*)
そして、余ったお金では。。。好きなものを買っていいんです。
次女は、自分のためにスティックのりやボールペンを購入。
そして、優しい次女、お姉ちゃんのために靴下とミサンガ。
なぜ靴下なのか。。。
運動会の練習があっていたこともあり、長女の靴下が次々に破れまして笑笑
長女は、昔から靴下が破れやすい。爪の向きかな?
それを知っていた次女、靴下を見てプレゼントしたい!と思ったそうです。
ミサンガは、勉強運アップとか書いてあったようで、だからかな笑笑
そして、パパと私には鉛筆を。

チシャ猫好きだからね、私笑笑
ありがとう。
そして、お弁当は。。。

こんな感じ。
次女のお弁当箱が小さいので、お姉ちゃんのを借りました。
っていうより、長女ももう二段じゃないと足りないかな( ̄▽ ̄;)
片寄らないように、結構ギュウギュウに詰めちゃうので、あんまり大きいと多すぎるんだけど。。。
それでも、足りなくなってるわね。
成長期(*^^*)
二段になるとキャラ弁できないかもなぁ。。。
もう、作らなくていいのでは?とも思うけど笑笑
お天気崩れた日だったけど、見学旅行中は雲っているだけで降らなかったみたい。
よかったー。