洗濯が終わって・・・
いざ、洗濯物を洗濯機から取り出そうとしたら・・・
何やら、洗濯槽内部に白い塊が複数・・・
液体ですけど
洗剤の塊かしら???
と思ってティッシュでふき取ってみた・・・
。。。。んっ???
何だこれ???
・・・
・・・
・・・( ̄□ ̄;)!!
あーっ、オムツ
はい、たーっぷり水を吸った未使用オムツが1枚出てきました
形状そのままにして、多少破れアリ・・・
そういえば、一枚洗面所に置いてたんだった・・・
どうやら、それが紛れ込んだらしい
洗濯物は、洗濯ネットに入れていたから被害はないものの・・・
タオル&洗濯槽内は可哀相なことに・・・
はい、タオル1枚ずつパンパンッとはらってお片づけ
洗濯槽内は、ふき取った後、目詰まりしている部分を掃除機がけ・・・
もちろん、掃除機内も掃除となり・・・
一度、水位満タンにて掃除のために洗濯機をまわす・・・
そして、無事を確認して再度お洗濯・・・
これって、大丈夫なんかね?
オムツの吸収が凄いことはわかるのよ・・・
洗濯槽内の穴から、絶対排水溝にオムツの成分流れてるよね・・・
あの小さいプツプツ顆粒・・・
これって、排水溝の詰まりになったりしないの???
更に水分含んで、膨張しないの???
水があふれてきたら、どうしよーっ
かなり焦っているぷるぅ~とです。
34歳になってそうそう、やってもうた!!
なんか頭痛・・・と思ったら、雨降りだしたね~・・・熊本。