こんにちわ!みー子です。
今年円山にOPENした オステリア BOZUさんへ行ってきました。
円山フードセンターの並びの京たこさんの真向かいです。
カウンターに座るとたこの八っちゃんと目が合います(^m^)
BOZUさんの美味しいという伝説というか噂は聞いていたので楽しみ!
シェフはお店のお名前の通りの丸坊主頭。ツルッツルです。ツルッツル^^
なんだか色気のあるお方で 見つめられるとドキドキしちゃう
ジーっとみー子を見るの。fufufu~♪
なぁ~んて次ぎのお料理のタイミングを見計らっているからでした~。 (*v.v)。
程よいタイミングでお料理が運ばれて来ます。
綺麗なまんまるコロコロです。
初めていただくBOZUシェフのお料理。
一口いただいて。。。
しょっぱくな~い。
それぞれ素材の味が感じられるやさしい味のコロッケです。
でも素朴って感じでもないの。
シェフのイメージと違うものが出てきたので頭の中で少しパニック(・∀・)
チップと新玉ねぎのサラダ、グレープフルーツ添え。
繊細です
何も、どの素材も調味料さえも出しゃばっていません。
爽やかなサラダでした。
これすごーく美味しーい
きめ細やかでほんのり甘くてほんとにほんとに美味しいよ~
ワインはイタリアのメルローにしました。
程よいフルボディでほろ酔いみー子です。
3千円台のボトルが結構多めなのも嬉しい。
もう少し冷たい方が好みかな。
サービスしてくれる方のワインの注ぎ方がちょっと「ん?」だけど ご愛嬌^^
こりゃまいった~やられました。いや~まいったまいった。。。。
美味し過ぎてなんだかステキな恋をした時の気持ち
自然に笑顔になっていてうれしくてふわふわしたような。
こんなステキなお料理を作っている人ってどんな方かしら~。。。。
ともう一度シェフをマジマジと見つめてみる。。。。なんとなぁ~くコ~ワ~イ~♪(キャンディーズ風)古ッ^^;
そうだと思っていた人がふと見せる別の顔、そうじゃなかった時の意外性。。。。
恋はギャップよね~。。。mufufufu~♪なんのこっちゃ。Σ(・ω・ノ)ノ!
三元豚の生姜焼きオレンジ風味。
肉厚でふっくら柔らか
生姜は感じられなかったけれど、ほんのりオレンジの香りがこれまた爽やかで美味しいです。
じゃがいものニョッキもすごく気になったので今度は挑戦したいな
新しいビルなので綺麗なのですが、テーブルも椅子も真新しくピカピカなのですが、
その他雑貨などの飾りっ気は全くナッシング!なし!です(笑) ちょっぴりラーメン屋さんみたい(^m^)
お店の雰囲気を楽しみながら仲間とワイワイ酔いしれるというよりも、シェフと真っ向勝負!って感じです。
でもそこで過ごす美味しいステキな時間はちょっぴり癖になりそう。
今度はランチに行ってみようかな~