こんにちわ! みー子です。


北海道神宮祭が開催されています。札幌まつりとは北海道神宮のお祭りのことなんです。

北海道神宮 には明治天皇が祀られています。

「ピ~ヒャラドンドンドン」「ピ~ヒャラドン」買い物帰りのみー子の耳に祭り囃子が聞こえてきました。

音のする方へ行くと山車の行列が。ちょうど先頭の音楽隊?^^が信号待ちでした。ラッキー音譜


近頃偶然の必然?小さい不思議現象が結構多発です。

ひとつは今年の春に中年に差しかかったというか片足突っ込み掛けの年齢で転職したひろみ君。送別会の時に

「落ち着いたらまた飲もうね!6月頃にね!絶対だよ!」と言って分かれたのにもう6月半ば過ぎちゃった。

同じ会社のRちゃんとワインのおいしいお店で飲んだあと、「ひろみ君どうしてるだろうね~忙しくてそれどころでないのかな。」

「そうかもね~。」と話しながらいい気分でふらふらススキノ方面へ寄り道しながら歩いていると。。。。。おやっ?

ミスドの向こうから歩いてくるのは、ひろみ君!!!「おおっ!元気?(^O^)」うわさをすればとはこのことです。

とにかく元気そうで何よりでしたね。


もうひとつは、先日のブログで三越のグレースケーリー展の事を書いたときジッタリンジンの「プレゼント」を思い出しながら

歌詞を抜きだして載せました。その次の日の朝いつものように起きてボケボケ~っとラジオのスイッチをひねると

流れてきた曲がなんと「プレゼント」でした。びっくりしてぱっちり目が覚めて楽しい気分になっちゃいましたよ!音譜


そしてそして、お祭りの行列を見つける前にみー子地下鉄東西線を宮の沢方面へ乗っていました。いつものように読書タイム

で夢中になっていると降りる駅を乗り過ごしてしまいました。(^o^;)たまに地下鉄で本を読むと結構心地が良いのでわざと乗り過ご

す事があるのですが昨日も「まっいっか^^」と思ってそのまま終点宮の沢駅まで行って折り返し円山まで引き返して来ました。

おかげで読書も進みお祭りの行列もちょうど先頭から見れたのです。 (ヒマ人と呼ばないで。。。)


みー子くじ運は超悪いのだけどこういう小さな偶然で幸せ感じるお金の掛からない人なのです。

ああ~!でも宝くじには一度当たってみたい! 300円以上当てたい!!


結構な人数の行列でにぎやかな色とりどりの綺麗な衣装に身を包んだこの方達はバイト?ボランティア?

中にはスニーカーの方も結構いました。仮装行列のように楽しそうです。



おなじみ もち処一久 大福堂です。


赤餡(せきあん)お赤飯の中に餡が     みー子一番のお気に入りは青えんどうの   ずんだともちょっと違うんだよね。

入っています。塩が効いたお赤飯が     大福です。お豆の味がしっかりして甘さも   結構すぐに売り切れちゃいます。

おいしい。                    ちょうどいい感じです。  


毎日日差しがきついですね。紫外線対策は万全ですか?晴れ

日焼け止めも重要ですが日傘も必須アイテムですね。かさ


みー子いつもは絶対飲まないコーラ類。。。。。飲んじゃった^^ 福山雅治と沢尻エリカの「ペプシNEX

後味すっきりはほんとだな。甘ったるくないの。みー子の炭酸熱は加速中です。ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ