こんにちわ! みー子です。


今日は職人技の和菓子のお店 小樽つくし牧田さんです。


まずはうぐいすちゃんヒヨコ かわいいすぎです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 いい仕事してます。


職人さんとか料理人って男性が多いですよね。板前さんコックさんとかパン屋さんパテシエとかも。。。

起用さと料理全般は家庭では断然女性の分野なのに何故プロとなると男性が突出してくるのかな?

「愛エプ」ぐらいだったら女性の方が中心だけど、「料理の鉄人」って女性ほとんどいませんでしたよね。

ある程度の域に達すると男性の方が極める能力というか一生ものの仕事として集中力が違うのかな。

女性は恋したり母になったり夫がいたら世話したり^^それこそプロ目指しても家庭での家事全般は

自分でやらねばならないから。。。(いえいえ独り暮らしの男性もいるはずだし。。)

そんな単純なことでは無いな。。。。そんなこと言ったら田嶋陽子先生に怒られちゃうかな?


このうぐいすちゃんみてこういう和菓子職人で女性ってあんまり見ないな~とふと思ったのでした。

でもそういう一流の料理人や職人さんには陰で支える優秀なおかみさんがついてますよね。


みなさんはどこから食べますか?あたまから?しっぽから?はたまた腹から?


もしかして一気に一口で!Σ(・ω・ノ)ノ!


みー子 たいやきは下あごから「がぶっ!」 っといきます。

このうぐいすちゃんはあたまから「パクっ^^」っといきました。

何事もじらさず真っ向から勝負です



「春めく」だったかな?

女の子の心をくすぐる容姿です。

ツヤッツヤのピンクのうす羊羹中に白あん美しすぎます。



本日の店長さんおすすめはこれでした。
地味だけどお味は一番おいしいです。


こんなに綺麗なのに1個170円とお安いですよね!

庶民の見方です。


<小樽 つくし牧田>

小樽市花園 5丁目7-2

    電話 0134-27-0813

営業時間 

    9:00~18:00 (日曜休み)


綺麗な和菓子は癒されますね^^お団子お茶



ではげんきにガンバです。('-^*)/