皆様方には良い新年をお迎えのことと存じます。

昨年はブログを読んでいただいてコメント、ペタ等をいただきました希少な読者の皆様、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末から昨日まで実家に帰省しておりました。実家は群馬ですので、やはり東京と比べると寒いです。久しぶりに母親の作った料理を食べて、田舎の澄んだ空気を吸い、おいしい水を飲んで、元気になった気がします。

昨年を振り返ると、忙しいばかりで、あっという間に一年が過ぎてしまいました。本来自分が理想として想い描いているライフスタイルとはかけ離れておりますが、それでも、達成できたこともいくつかあります。このアメブロをはじめることができたのも、これは思いがけず、という感じでしたが、そのうちのひとつです。

ただ、昨年達成できなかったことも多々あります。今年は、それらを少しずつ前に進めていけたらいいなと思っております。

ブログのタイトルにも掲げております空手の道については、今年は昨年の稽古不足を反省し、稽古時間を確保すること、少なくとも1つ上に昇級すること、道場の仲間とのつながりを大切にすることを目標に、努力していきたいと思います。

Rubyプログラミングについても、さらに発展的なことがプログラムで実現できるよう、腕を磨いていきたいと思います。Rubyプログラミングについてはまだブログであまり書いておりませんが、今年はなるべく書くようにしたいと思います。

仕事の面では、私生活とのバランスをうまくとって、充実した生活ができるよう心がけていきたいと思います。また、Rubyで作ったソフトを使って業務改善に役立つようなツールを作っていきます。

私生活に関しては、今年こそは、新たなステージを開けるように心がけ、行動していきたいと思います。

昨晩テレビでブラジルアマゾン地域での森林伐採による環境破壊の対応策として、日系ブラジル人がリーダーシップをとって、単一の作物のプランテーションに代わりジャングルの作物の多様性を取り入れたアグロフォレストリーを広めようとしているドキュメンタリーを見ました。その中で、アグロフォレストリーの経営に成功した現地のブラジル人が語っていた言葉に、”誰にでも仕事があるなんてことはない。でも農業は違う。農業は仕事をやればやるほど豊かになる。”というのがありました。

アグロフォレストリーを形成するには5年~10年という時間がかかります。しかし、一旦安定して作物の収穫ができるようになると、人々の生活は安定しどんどん豊かになっていきます。

その番組を見て思ったのは、現時点ではまだまだ、自分の理想のライフスタイルには到達していませんが、5年から10年というスパンで(アグロフォレストリーを育てるかのように)少しずつ努力し(資産形成を含めて)、理想のライフスタイルに近づけていくのが大切ではないかということでした。

そういうわけで、今年はそのような5年~10年というスパンで大きく目標を設定し、その目標を見失わないように心がけて、それを着実に実行していこうと思います。

また、Myオーストラリアについても、大きな目標の中のひとつとして、今年はオーストラリア??計画なるものを進めていきたいと思います。

以上、年頭所感などというタイトルでつれづれと勝手なことを書いてしまいましたが、上に書いたことが少しでも実現できるように、今年は心がけていきます。

押忍