はい、てんちょでーす('ω')ノ
桜も満開ですな!!
春最高♪
と思っていたら突然の雷のちに大雨(;´Д`)
お泊り中のメルちゃんも大きな音にびっくり!!
そしてなぜか狭いイスの上に避難、、、
なぜそこ!?笑
さて、愛犬家のみなさんに質問です(^^)/
みなさんはどうやって愛犬のご飯を選んであげていますか?
飼い主さんとの会話の中でよく出てくるキーワードを抜粋していくと、
「犬種別のフードを与えている(チワワ・ダックス・Tプードルとか)」
「年齢別のフードを与えている(パピー・成犬・シニアなど)」
「ダイエットフード、アレルゲンカット、皮膚トラブル用、消化器用など」
「消化に良いように半生タイプ(ウエットフード)」
「ネットで評価がよかったから」
こんな項目で選ばれている方が多いように感じます。
ダイエットフードを使ってるというのはよく聞きますね('ω')
では、飼い主のみなさんはこれらのフードにどんな違いがあるか分かりますか?
どこでその違いが生まれているのか分かりますか?
他のフードと何が違うのでしょう?
はたまた本当に違いがあるのでしょうか?
どうでしょう?笑
気になった飼い主さんに朗報ですよ!!
実は今度こんな勉強会があるのです↓↓(わざとらしい笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2019年4月20日(土)
午前の部:10時~13時、午後の部14時~17時
定員:それぞれ6名限定
場所:ぷらすわん(室内)
費用:5,000円
ご予約は090-9281-5684(ウィズドッグエフワ玉置)
「わんごはん入門講座」に参加したい♪とお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
せっかく愛犬のことを思ってご飯を選ぶのです。
これくらいは飼い主さん自身で分かるようになっちゃいませんか?
大前提として、
飼い主のみなさんは愛犬のことを思ってご飯選びをしてくれているということ♪
愛がある!!
ほんとに素晴らしいのです(*‘ω‘ *)
どうでしょう?
せっかくならその愛情に少しだけ知識を付けてみませんか?
愛犬のために取れる選択肢を増やしてみませんか?
僕が思うに、
飼い主さんは愛犬を思う愛情に溢れた方ばかりです!
ですが、、、
ただ“愛情”だけで飼っている人が多いのも事実だと思っています。
ここがめちゃくちゃ勿体ないのです!!
もう声を大にして言いたい!!
本当に勿体なーーーーーい\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今のあなたはどんな飼い主さんでしょう?
または愛犬のためにどんな飼い主さんになりたいですか?
どんな飼い主さんでいたいですか?
難しいことなんてなーんにもやりません。(たぶん!!笑)
でも、この入門編の知識を付けるだけで
ペットショップに行ったその場でドッグフードの違いが分かるようになる(゜o゜)
しかも慣れたら15秒ぐらいで!笑
愛犬のために出来ること、家族の笑顔のために出来ること、
ここからはじめてみましょう♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2019年4月20日(土)
午前の部:10時~13時、午後の部14時~17時
定員:それぞれ6名限定
場所:ぷらすわん(室内)
費用:5,000円
ご予約は090-9281-5684(ウィズドッグエフワ玉置)
「わんごはん入門講座」に参加したい♪とお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あ、最後に、
今はネットで定期購買できるドッグフードもたくさん出てきました!
素敵なフードもたくさんあるし全然否定はしません。
が、
飼い主さんの知識になり、
他のフードと見比べることが“飼い主さん自身”で出来ていれば問題なし!
ネットの定期購買しちゃうとどうしても、
他のフードと見比べる機会が少なくなっちゃいますし、
選択肢の幅が狭くなっちゃうんですよね(;^ω^)
ネットもOK、市販のものもOK、手作り食もOK♪
愛犬のために色んな選択肢を準備してあげましょうよ(=゚ω゚)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:2019年4月20日(土)
午前の部:10時~13時、午後の部14時~17時
定員:それぞれ6名限定
場所:ぷらすわん(室内)
費用:5,000円
ご予約は090-9281-5684(ウィズドッグエフワ玉置)
「わんごはん入門講座」に参加したい♪とお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
っていうところで今回のてんちょの駄文はおしまいです('ω')
最後まで読んでくれてありがとうございます☆
書き方がしつこいぐらい前回と同じになっちゃったので
次回は違う書き方をしてみようと決意するてんちょでした!!笑
てんちょ

