いつもマザーズplus和田ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

5月も半ば~お昼に外に出るとジリジリと灼けつくような夏の陽射しを感じます🌞

暑い夏はもうすぐ・・・かなキョロキョロ

 

GWも終わり、変な天気が続いていますね💦

夏日も続いたと思ったら、急に10℃くらい下がったり、また暑くなって・・・ガーン

 

大人でも体調を崩してしまいがちな日々えーん

小っさい身体の児童たちはというと・・・

ほとんどお休みもなく、元気に毎日来てくれていますニコニコ

 

 

 

 

5月7日(火)

【コグトレ:新聞棒遊び①】 5領域~認知・行動~

この日の感覚統合のテーマは『コグトレ』でした。

空間を意識して、新聞棒の操作ができるという目標をもとに、バランス棒や半回転キャッチ、一回転キャッチに取り組みました。

みんな何度もやったこともあり、余裕の児童も多かったですが、横1回転キャッチは難しかったねぇガーン

 

 

 

5月8日(水)

【ヨガ①】 5領域~運動・感覚~

この日の感覚統合は、姿勢保持の向上、ボディイメージ&ボディーコントロールを身につけるという目標をもとに、三日月のポーズや木のポーズ、舟のポーズなどの柔軟・ヨガに取り組みました。

気持ち落ち着けてリラックスした時間が過ごせたかなてへぺろ

 

 

 

 

5月9日(木)

【食生活②】 5領域~健康・生活~

この日のテーマは「自己管理:食生活②食事のバランス」でした。

健康な体づくりの土台となる食生活のなかで、今回は食品に含まれる栄養に焦点をあて、バランスよく食べることの大切さを学びました。

『三色食品群』赤・黄・緑はどういった食べ物があるか、学んだねぇ照れ

その後は、『食品名当てクイズ&三色食品群表に当てはめよう』をしましたてへぺろ

前半は、モニターで学習。後半は、後ろ向いてゲーム。

メリハリがあって、集中して取り組んでくれました爆  笑

うれしいです笑い泣き

 


 

 

 

5月10日(金)

【飛び出すメッセージカード】 5領域~言語・コミュニケーション~

この日は、家族へのプレゼント制作で「飛び出すメッセージカード」を作りました。

心のこもったメッセージカードを作って家族に贈ることが目標です。

バランスを考えてメッセージを書いたりカーネーションなどのパーツの配置を考えながら作りました。

母の日に向けて、みんな日頃の感謝と思いを一生懸命書き記してくれましたラブ

 

 

 

 

 

5月11日(土)

【夏野菜を植えよう】 

午後の活動は「夏野菜を植えよう」でした。

鯖江市の畑をお借りして、パプリカ・ピーマン・ナス・きゅうりの苗を植えました。

とても天気が良かったので、暑いだろうなぁと熱中症対策も万全で向かいました車

 

天気は見事な青空🌞

畑まで少し歩いて、と~っても広くて気持ちがいいところでしたニコニコ

心地よい風もあり、みんな一生懸命畑作業に取り組んでくれましたてへぺろ

 

穴を掘って、

苗を植えて、

柄杓で水をやって、

草刈りをして、

白鷺(⁉)が飛び立ったびっくり

夏野菜の成長が楽しみですなニヤリ

 

 

 

GWもあっという間に終わり、充実した思い想いの良き善きなお休みをお過ごしだったでしょうかニコニコ

 

「北陸新幹線を見に行ったラブ

「家族でご飯食べに行ったチュー

 

みんないろんなこと、笑顔で話してくれますウインク

ほんと毎日、みんなの笑顔にエネルギーをいただいて、ただただ感謝、感謝です照れ

ありがとうございます。

 

土曜日について・・・

午前中は『寺子屋』で学習して、シールを集めて「〇〇」をGET!(〇〇は秘密ニヤリ

午後からは『夏野菜を育てよう』で、6月は2回お出かけ予定です車

6月1日(土)、6月22日(土)です~

一緒に畑仕事体験してみませんか照れ

楽しいこと間違いなし爆  笑~心配なのは雨だけガーン

人数に限りがございますので、お早目のご予約お願いしますウインク

平日とは異なる、『土曜日のマザーズplus和田』を是非ともご体験くださいませびっくり

 

マザーズplus和田 吉田