タリーズコーヒーと大人の時間の大人の習い事plus+のコラボ企画『珈琲とお稽古。』今日はOSC店にてプロカメラマンによるカメラ講座が開催されました。

テーマは「光と影 室内編」
お料理をいかに美味しそうに撮影するか、小物を可愛く綺麗に撮るにはどうすればよいか。光と影がどれほど大切かということをかわさき先生に教えて頂きました。

最初は基本的なカメラ操作から。何故かポージングしているかわさき先生を皆さんで激写です。今日の被写体はもしかしてかわさき先生?


{7865AF5C-12ED-4A11-883E-2C535B774E31:01}

 
いえいえ、今日の主役はタリーズコーヒーのドリンクとパン。とてもシンプルな被写体をいろんな光源を利用して撮影していきます。まず最初はタリーズコーヒーの外に出て自然光の中で撮影しました。



{74D94329-914D-4E51-92AB-D8CF053A99B4:01}

{F90918F1-5B3D-46F0-927F-B5FC04CCC3F4:01}

{EDF932A9-E79D-4A6E-A56E-DF0A654E61CA:01}

{AF940AA1-2993-4CAF-A6D6-3DFFE8441305:01}

{B2D37437-7FDB-4430-B88B-CF7D74F09F34:01}

 

色々な角度から撮影して、光の取り入れ方を勉強した後は店内へ戻り、かわさき先生が用意されたライトを使っての撮影。

{3FB711AD-371A-4D87-86DC-4FCA262549DB:01}

{3B5585D2-06AB-43C0-9AEB-C2622E763463:01}

{BF587D17-DD3C-4A3F-84B5-4DA98B3300F8:01}

{8597BA03-C43B-4DDF-89D5-722DDFD0A838:01}

 

今日の講座も「目からうろこ」。解っていたようで、理解していなかったことをたくさん教えて頂きました。写真で表現したいことはそれぞれ違いますが、その表現を伝えるために「光と影」を上手に使うことがポイント。今日の講座で、これから撮影する写真は今までとは違うものになると思います。楽しみですね。


講座の最後はみなさんからの質問がたくさん。とても熱心で、かわさき先生も楽しそうでした。プロカメラマンに撮影方法や使いやすいアプリまで質問がいっぱい。気さくなかわさき先生は何でも回答してくださいます。

{CAFD6BB5-D758-4B02-B925-E8A7B0AE1771:01}

{6AB4F580-8AC0-4743-A0F5-A503E2C01473:01}


そして、被写体(お菓子)が皆さんのお腹にはいると記念撮影をして講座は終了です。

{E46B0006-EA45-45A2-AB73-9B60CD9159CB:01}


来月の講座ではお店の外に出て、風景撮影のポイントを教えて頂きます。何気なく撮っていた景色がガラッと変わります。 きっと素敵な写真が撮れるようになりますよ。


<8月の講座のご案内>
モバイルカメラでの風景写真テクニック
風景写真を誰でも簡単に奇麗に撮るためのテクニックお教えします。
開催店舗:OSC店
開催日時:8月1日(土) 10:00~12:00
◆参加費とは別にワンドリンクオーダー制
◆TULLY`S特製お土産付き


●お申し込み方法
お申込みは詳細をよく確かめて、下記をご連絡ください。
・氏名
・連絡先(緊急時用です)
・参加講座名
・開催店舗名
・開催日時
※参加ボタンのみは正式なお申込みにはなりませんのでご注意ください。

●お申し込み先
coffeeto.okeiko@gmail.com
plus.lesson@gmail.com
090-8234-3397
担当:ふじもと まで。


<ご注意>
お申し込みの受付は開催日の3日前までとさせていただきます。
またキャンセルにつきましても3日前までとさせていただき、その期日を過ぎましたら講座料金の50%をキャンセル料として頂戴いたしますので、ご注意ください。


『珈琲とお稽古。』には色々な講座がありますのでどうぞここをチェックしてくださいね。

◾︎LINK集◾︎
{C80AF7A8-6E49-420B-9436-A6DEEBD10627:01}
Facebookページいいね!よろしくお願いします‼︎↓↓↓↓↓

 
★プロカメラマンによるカメラ講座

『珈琲とお稽古』Facebook

plus+展示会 "It is love"展