最近この頃。
お久しぶりです。
高校生活も、自分なりにがんばりながら、楽しく、有意義に過ごしています。
此処のところ、風邪をこじらせて、友達と気軽に話す時が、少し辛いときもあります。
一体自分はこの二年後にちゃんと社会人になれるのか、心配です。
さて!
この連休中は、嫌な事もあったり(前の記事を参照)、楽しい事もあったりしましたが、今日の高校生活で、自分の見方が変わりました。
それは・・・・・・・・・
休日よりも、高校の方が楽しいという事です。
・・・あ!もうひとつは・・・・・。
遂にほぼクラス全員と友達になれたことです。
(ホント大変だったわ・・・・・・・。)
あともうひとつは家庭の事ですが、弟が最近生意気になりました。
かなりむかつきます。生意気のあの態度が気に入りません。
それは・・・・・・
強気に話し掛けてくる事。
口答えする事。
です。
まあ・・・・これはどうでもいいっちゃどうでもいいですけど・・・・・・・
ああ早く弟消えて欲s(ry
まあこれが僕の最近この頃です。
未定ですが、今度高校受験前に書いた、受験がテーマのミニ小説
題名 「受験」
というミニ小説(この話はホント短い)を、今度アメンバーにうpしようかなと考えています。
実は、僕は中学時代、三年間かけて趣味で小説を書いていました。
(たった一冊の本ですがwwww) (リア友が知ってる)
もともと漢字が好きだったので、小説を書くときは苦になりませんでした。
その一冊の本を作り上げた後、受験期に突入してから、勉強中に、話の内容を考えて、ぱぱっと出来てしまったものです。
瞬間的に話が出来てしまったんですよ。 ハイ。
(自慢ですね。スンマソン。)
まあそれは置いといて、今度うpします。 未定ですが・・・・。
一応登場人物を書いときます。
主人公 翔太 | 今までは不良だったが、受験をきっかけにまじめになろうとしている者。
===============================
翔太のおじいちゃん | もうこの世にはいない、翔太にとってはとても大好きだったおじいちゃん。 受験当日に・・・・・・・?
という感じの登場人物です。
ハア・・・・・今日はいっぱい書きすぎた・・・・・・・。
ではここで終わります。
そんじゃノシ