実は、昨年仲間からの連絡で、とにかく今のっておけ!

 

と言われ、前々から気になっていた仮想通貨を始めていました。

 

 

素人の僕でも、12月にあるコインがかなり価格を上げたので、それなりに良い思いをさせて頂きました。笑

 

 

1月4日、年明け早々さらにその価値は上がり、このバブルがいつまで続くのか?なんて考えながら動向を見守っています。

 

 

そんなこともあって、年末年始の空いている時間は、この仮想通貨について少しだけ勉強しました。

 

あまり細かい話は、私の周りの素人の方は意味がわからないと思いますし、仮想通貨について調べている方々には、僕の浅い知識でお教えできることはないのですが、スポーツビジネスにおいても、今最低限これくらいは知っておく、やっておく必要があるよ!と言うことを少しまとめて見ました。

 

最近、あるJリーグクラブのスタッフの方と話をしましたが、あまりにも世の中のことを彼らは知らなさすぎる。。。

 

GMでも強化部長でもない人が、選手の移籍問題について語るのではなく、このオフにこそクラブの価値をどう上げていくかを考えなければ行けません。

 

そう言う意味では、クラブの価値を高めていく上で、社会の様々な動向に目を向ける、今後のトレンドを取り入れる、と言うことをしなくては行けません。

 

またある方と話をした時には、仮想通貨はネズミ講でしょ?なんて訳のわからないことを言っている人もいました(笑)

 

もちろんそんなことはありません(笑)

 

 

ただ、これだけの人を巻き込んでいくものが、どんな可能性があるのか、自分の仕事にどんな影響が及ぼされるのか?どのような対応を迫られるのか?これくらいは想定しておいたほうが良いと思いましたよ。

 

・・・続き