こんばんは。
夜分ですね。
たはらです!!
ねむねむたんの顔。
今日は、
単発ワークショップを経て、
そのまま飲んでおりましたよ。
お家の近くのお店で。
色々なことに思いを馳せて。
馳せた先にまた色々な事を思って。
馳せたからこその、思いもあって。
プラマイがどこまで続くのかなあと。
続かなかった時にどう言う選択を取るのかなあって、純粋に思いました。
そんな中で心無い言葉を吐く方もいたりとか(愛情の一種)でもこれからたくさんいろんな形でお仕事したい人たちがこの五月でたくさん現れたのでそれだけで嬉しい。と思うただそれだけ。
劇団には手伝いたい方が一人増えたのと、(まだきちんといえてないけど)マネジメントとして素敵だなと思う俳優さんたちを使いたいなって気持ちと、劇団員の彼等と、そんな上手くまわれる劇団にしたいなあって。
その先に僕の作品が好きだとか、入りたいってゆうてくれる方々がいたらそれはそれでまだ別の話だし。
そんな仲間を増やして行ければ良いなあと。
純粋に思いました。
うちの劇団もまだまだだし。
まだまだだからこそ、まだまだなりに。
素朴に、純粋に、
皆と作って行ければなあって。
思います。
タイトルにもある、
大好きな方々と
自分が思う、大好きな作品のために。
尽力して。作品に燃やします。
負けないように。ね。
HPに書いた後の言葉だから。
劇団を、
劇団として、
上手く、
強く、
でも儚く、
動かしていきたい。
そんな気持ち。
この人たちあっての劇団だから。
この人たちのために、彼等のために
強く、太く、
生きていきます。
うちのマネジメントで預かる方々は紹介できる時にしたいなあと思います。
フリーの俳優さんたちがくすぶってる現状がもったいないから、ね。
こちらから関わりたいなあって。
良い方向に向きますように。
上手くまとめられてるのかわからんけど。
ざっくばらんに!!
またね!!
……プラマイ革命を起こしたい。
たはらひろや