こんにちは~すーMETALデス。

タイトルで何がって感じですけど。

オリンピックですよ。

オミクロンでケチが付いたのところから始まって

スキージャンプ団体の失格やら

スノボの平野歩夢選手の得点とか

ドーピング問題とか

いろいろ物議を醸す大会になっちゃいましたね。

 

その中でも気になったのはスノボ女子のスポンサー問題。

あんまりニュースで取り上げられていないけど・・・

 

スノボビッグエアのジュリア・マリノ選手(アメリカ)の使用のボードが

「プラダ」のボードでロゴを隠さないと失格になるとの事で

泣く泣く棄権されたそうなんですね。

ロゴを隠すとなると滑走面を塗りつぶしたりしないとだめらしいんですけど

そうなるとフィーリングやら滑るスピードやら変わってしまうので

色々試した結果棄権したそうです。

しかも別エントリーしていたスロープスタイルは同じボードを使って

銀メダルを獲得していただけになんでやねんって感じですね。

ドーピングで禁止薬物が検出されても出場認めたのに

スポンサーロゴで失格っておかしくないですかね。

 

ちなみにこのボードメダル獲得後に

速攻で売り切れたらしいですね( *´艸`)

¥467,500- ・・・

 

それならルールでスポンサーロゴ禁止とか明記しとけよってね。

昔のオリンピックはプロ選手は参加できなくてオリンピックに出るために

アマチュア貫いていた選手がいたりしたけど

これだけ金が絡むとグロい大人の事情が見えてきちゃうんですね。

 

とまぁ色々ありましたがなんだかんだいって

見ちゃうのがオリンピックですね

コロナのおかげで夏冬連続で開催になったのも

何気にすごいことですね

また4年後楽しみにしましょ!